遠距離射撃! シマノ 「トライデント60S」で竿抜けメバルを狙い撃ち

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

遠距離射撃! シマノ 「トライデント60S」で竿抜けメバルを狙い撃ち

投稿日:2016年4月5日 更新日:


aa916ad0


随分と前に「メバルにも良いかもよ」って感じで紹介したシマノさんのぶっ飛びプラグ「トライデント60S」ですが、海の声さんのブログにこのルアーを使ったメバリングの記事がアップされているのでご案内。
このようなルアーってのは手を出し難いもんですが、魚は状況さえマッチすれば口を使ってくれるもの。
とりあえず「使えそうかな?」と思ったらとにかく実戦投入してみて、少しでも手応えを感じたらウェイトチューンやフックチューンを施して使ってみましょう。
カスタムやチューニングもプラグの釣りの楽しみ。
自分なりのチューンで魚が釣れるようになったら気持ちが良いし、なによりも嬉しいもんです。
とにかく「面白そうだ!」って思ったら、自分の感覚を信じてチャレンジしてみてくださいな。
ハードルアーの釣りってやつは釣るだけでなく、「工夫することを楽しむ」って要素もあるんですな。
ちなみに海の声さんはコチラコチラのように日々工夫をこらしながら釣りを楽しんで居られるようですよん。


スポンサードリンク



シマノ(SHIMANO) エクスセンス トライデント 60S AR−C XL−260M 01T(ハデイワシ)
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヒロセマンのライトショアジギ基本講座

アングリングソルトの動画に「ヒロセマン流・簡単お手軽ライトショアジギ講座」がアップされています。 アジもメバルもちょいとひと休み的なサマーシーズンですが、皆さんいかがお過しでしょうか? 夏のデイゲーム ...

【総復習】トルザイトの一番濃い解説動画を紹介

当サイトでは度々トルザイトリングやトルザイトガイドがどのようなものかを取り上げてきましたが、今回紹介するギアステーションの動画はその総まとめ的なものでして、今までで一番分かりやすく画像が鮮明で詳しい内 ...

PEコート剤を使った絡んだPEラインのトラブル解消法を伝授

PEラインの愛用者ならお世話になっているPEラインのコート剤。 このコート剤を「シュッ」とやっとけば、ガイドの通りも良くなるし、飛距離も伸びるし、長持ちするしで非常にありがたいアイテムですね。 今回は ...

アジング&メバリング等のライトな釣りに使いたいリールの選び方

先日ちょろっと時間が出来たので2時間ほど海に行ってきたんですが、愛用のリールが持病の逆転現象を発症…。 この持病を持つメーカーさんのリールとは長い付き合いですが、そろそろこの逆転現象が起きないと言われ ...

ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方

LureNewsTVの動画にヒロセマンのライトショアジギング実釣動画がアップされているんでご案内です。 ジギングというとひたすらロッドをシャクリ続ける体力勝負なイメージが強く、個人的にちょっと遠慮した ...

follow us in feedly