遠距離射撃! シマノ 「トライデント60S」で竿抜けメバルを狙い撃ち

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

遠距離射撃! シマノ 「トライデント60S」で竿抜けメバルを狙い撃ち

投稿日:2016年4月5日 更新日:


aa916ad0


随分と前に「メバルにも良いかもよ」って感じで紹介したシマノさんのぶっ飛びプラグ「トライデント60S」ですが、海の声さんのブログにこのルアーを使ったメバリングの記事がアップされているのでご案内。
このようなルアーってのは手を出し難いもんですが、魚は状況さえマッチすれば口を使ってくれるもの。
とりあえず「使えそうかな?」と思ったらとにかく実戦投入してみて、少しでも手応えを感じたらウェイトチューンやフックチューンを施して使ってみましょう。
カスタムやチューニングもプラグの釣りの楽しみ。
自分なりのチューンで魚が釣れるようになったら気持ちが良いし、なによりも嬉しいもんです。
とにかく「面白そうだ!」って思ったら、自分の感覚を信じてチャレンジしてみてくださいな。
ハードルアーの釣りってやつは釣るだけでなく、「工夫することを楽しむ」って要素もあるんですな。
ちなみに海の声さんはコチラコチラのように日々工夫をこらしながら釣りを楽しんで居られるようですよん。


スポンサードリンク



シマノ(SHIMANO) エクスセンス トライデント 60S AR−C XL−260M 01T(ハデイワシ)
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自作のペラ付きJHでシーバスを釣っちゃおう!

バス釣りの世界では定番であるスクリュー系のアイテムも、ソルトの世界に来てみればイマイチ使っている人も居らず、その知名度の低さはちょっと残念な気もします。最近ようやく「シンゴスクリュー」や「ペラッコ」な ...

「何をしてるか分からない・使い方が分からない」等のシンキングペンシルの悩みをサクッと解消

INX.labelのテスターを務めるゆーすけさんのブログに、シンキングペンシルの使い方が紹介されているのでご案内。 シンペンってヤツは意外とクセモノらしく「何をしているのかわからない」、「使い方がわか ...

月下美人 MX2004W インプレッション

以前フリームスのインプレッションをアップされていたいまたろうさんが、今回はダイワの月下美人MX2004wのインプレ記事を書いておられるのでご紹介。 「月下美人MX」とベースモデルである「レブロスMX」 ...

TICT 根魚用ブラス製パイプ入りシンカーを発売

TICTから真鍮製パイプ入りシンカー「ボトムコップ」がリリースされるんで、根魚好きなロック野郎にお知らせです。 なんでもこのシンカーは根掛かりを最小限に抑えるデザインが採用され、変形し難く、音によるア ...

ベイトで行く!! ~アジング編~

バス釣りの方では「ベイトフィネス」が盛り上がっているようで、最近のアジング&メバリングにおけるフィネスな釣りも、その辺からの影響もあるのかなぁなんて思っちゃったりもしています。んで、以前からソルトライ ...

follow us in feedly