オススメ 動画
アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。

アミやバチが大量に出てくる動画なんで、そんなんが苦手な人は【閲覧注意】です。
このところアミパターンやバチパターンに対応するネタが多い当サイトですが、今回の主役はプラグや釣り方ではなく捕食対象となるアミやバチたち。
彼らが水中でどのように動き、どれぐらいの規模で群れをなしているのかひと目で分かる映像をご紹介です。
僕が釣りをするフィールドではこれほど密度の濃いバチ抜けは見たことはありませんが、関東のベイエリアでは見かけることもあるそうです。
これだけ密集していると攻略するのも難しいような気もしますが、実際はどうなんでしょうか?
ちなみ動画アップしてくれているsasuke koukiさんはコチラでシーバスのアミパターン攻略のブログなどを書かれているので、興味のある方は読んでみてください。
※上の画像は小さな生き物がウゾウゾ蠢く様が苦手な人のために用意した画像なんで、本編や紹介したブログには出てきませんのであしからず。
過去にはこんな記事も
-オススメ, 動画
-シーバス, プラグ, メバリング, ライトゲーム, 動画
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
塩ビ管を使ってロッドケースを自作しちゃおう!
海外遠征で大物を狙う「怪魚釣り師」である武石さんとこのブログに、頑丈なロッドケースの作り方がアップされているのでご紹介。 外国のみならず国内での遠征に欠かせないのがロッドケース。マイカーなんかで移動の ...
-
-
アジングマイスターのジグヘッド必釣講座
アングリングソルトの動画より、家邊克己さんによるジグヘッド単体のテクニック動画です。 ちょっと前まで一般的にアジングといえば、ライトなキャロライナリグかスプリットリグがスタンダードでした。しかし極細の ...
-
-
13セルテート 2004CHの動画付インプレを紹介
電撃的な発表から一躍注目を浴びた新型セルテート。桜の開花とともに店頭に並びはじめ、既に手に入れた方も居るかと思います。今回は、既に名機との呼び声が高いセルテートのインプレをいまたろうさんとこのブログか ...
-
-
ソルト対応のダイワ ブレイゾン100Hをインプレ
以前紹介した、ダイワのお手頃ベイトリール「ブレイゾン」のインプレを、当サイトではお馴染みのいまたろうさんがアップされているのでご案内。 すでにお約束となった動画をはじめ、本機のウリの部分を解説。また気 ...
-
-
13SWAY(ビースウェイ)のアイ位置による泳ぎの違いを解説
ライトアングラーやシーバスアングラー、サーフの釣り師や青物師など、ライトゲームも楽しんじゃうあらゆるジャンルのアングラーから今最も熱い視線を浴びているルアーといえば「13SWAY(ビースウェイ)」だと ...