メバルプラッギングで重要なフッキングを成功させるためのロッドワーク

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

メバルプラッギングで重要なフッキングを成功させるためのロッドワーク

投稿日:


985e877c


プラグでメバルを釣る際に「なかなかフッキングが決まらない」、「甘掛かりが多くでバレてしまう」ってことがありませんか?
この原因はフックポイントが単純に鈍っているだけだったり、ルアーのサイズやレンジがマッチしていなかったりと原因は様々ですが、ひとつの要因としてロッドワークがあるみたいなんですな。
んで、これを意識しているのとしていないのではキャッチ率も変わってくるようで、一見地味なロッド操作ですが実は結構重要なポイントのようです。
ってなワケで今回ご案内するのは、そのロッドワークについて書かれている梶本さんのブログ
ロッドの扱い方ひとつでフックポイントへの力の伝わり方が変わり、フッキング率向上するそうです。
僕もずっと「フッキングが決まらん症候群」でしたが、これからは意識しながやってみようと思いました。
おなじような悩みを持ったお友達のみんなも、是非読んでみてくださいな!

ジャクソン(Jackson) ピグミーボックス シャローミノー S 46mm CLR クリア
by カエレバ
ジャクソン(Jackson) ピグミーボックス ヘビーシンペン S 46mm WIW コイワシ

関連記事
「軽さ」だけで選んでない? ライトゲームでのリール選びをもうちょっと深く考えてみよう!
ロッド特性をしっかり理解して、奥深いウルトラライトな世界を堪能しよう
ライトな根魚ゲームでは「フッキングからのゴリ巻き」だけがすべてではない





過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバルには見えない!? レッドライトを紹介

(前置きが長いので早く本題を読みたい方は、1行空けたとこからお読み下さい) 先日、地元のちょっと沖のパラダイスであるテトラ帯に行ったんですね。 ここは大潮~中潮の干潮時から渡れて潮が満ちてくるまでの限 ...

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはま ...

渡邉長士:アシストフックでアジを爆釣!

ちょっとズルいかなぁ?と思いつつも限りある日々の釣行の中で、おかずを釣って帰らなければ家族に認められないお父さん達のためにアップしました(笑) ちょっとした工夫でフッキング率をアップさせ、キャッチ率を ...

12 アルテグラの分解&組立を画像で解説

COLTさんとこのブログに、シマノの「12 アルテグラ」のオーバーホール記事がアップされているのでご紹介。 釣りって趣味を長いことやっていると、メンテナンス代の節約も兼ねて道具の手入れなんかも自分です ...

財布に優しいナチュラムの庶民派PE 今度は0.4号も巻いて使ってインプレです

以前コチラでナチュラムのオリジナルPEのインプレをしてくれたひろぽんさんですが、今度は0.4号の方も実際に巻いて、そして実釣も見届けたようでその様子がブログにアップされているのでご案内。 どんなに財布 ...

follow us in feedly