塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ

投稿日:


yttfy001


フィッシングショー2016に出展した山豊テグスさんのオススメを、ファンキー山岡さんが解説してくれる動画がアップされているのでご案内。
注目したいのがラインの結束部分に塗って乾かすだけで結束部を強化してくれるという「ストロングノット」
僕達ライトゲーマーは基本的に細いフィネスなラインを使うので、ラインの結束には非常に神経を使います。
結束部分にはキャストする度に負荷がかかっているので、このアイテムで強化すれば安心感もアップ。
ストレスを感じることなく釣りに集中することができますな。
ちなみ前半は山岡さんがオススメするPEライン「ブルーマーク」の紹介です。


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) 結節強化ストロングノット
by カエレバ
 

関連記事
強度は大丈夫? 並木敏成のお薦めノット解説
PEコートの必要性と有効性を再確認
PEコート剤を使った絡んだPEラインのトラブル解消法を伝授




過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

武田さんがSHORES ストリーマーでアジング

武田さんが「SHORES ストリーマー」を使ってアジを釣るショートムービーが、タックルハウスさんとこのブログにアップされています。 1分に満たない動画ですが、この個性的なプラグがアジにも効くってのが確 ...

圧巻!伸され上等の超絶巨イカゲームに興奮!

いきなり「このひと、何持ってんの?」って画像ですが、これが今回紹介する釣りの主役でして、巨大なんであります。 基本的に小さなビッグゲームであるライトタックルゲームを扱う当サイトですが、面白そうな釣りで ...

フィッシュグリップを扱う際の注意点について

当サイトに来て頂いてる方のなかでも、スズキやクロダイ、フラット系や青物系を楽しんでいる人も多いかと思います。 最近ではライトゲーム専用のフィッシュグリップなんかも発売されていて、活用されているアングラ ...

ベイトフィネスを快適に楽しむセッティング

ベイトタックルで海釣りを楽しむっていうのは2~3年前に比べるとかなり認知されてきていると思いますが、実際に楽しんでいる方ってのはまだまだ少ないんじゃないかな?って思うんですね。 最近ではソルト用のアイ ...

【フィッシングショー速報】MEIHO 「ランガンケース3010」が超使いやすそうで即買い必至

LureNewsさんの動画よりフィッシングショー大阪2016に出展された、MEIHOさんの「ランガンケース3010」の紹介動画です。 僕は普段から「ランガンケースW-1」を愛用してまして重宝しとりまし ...

follow us in feedly