アジって魚はライトゲームのターゲットとして親しまれていますが、手軽にできる釣りなだけにナメてかかると手痛い目に会っちゃう油断ならぬお魚です。
活性の良い時はポンポン釣れて大爆釣を味わえますが、少しでも何かが足りないと実は居るのに食わないってこともあったりします。
また、回遊するのでそのタイミングに当たらないと反応がないってこともしばしば。
意外と読みが必要な部分もあるんで、本気で狙うとなると意外と手強い相手です。
ってワケで今回は、回遊するアジを狙うために知っておきたいポイントを解説してくれている古賀さんのブログを紹介。
回遊するアジを迎え撃つ際に狙う場所、そして使用するメタルジグの種類などが動画を絡めつつ詳しく書かれているので、回遊待ちのアジングをに興味ある方はどんぞ。
またコチラでも動画が紹介されているので、あわせてご覧くださいませ。
スポンサードリンク
BlueBlue(ブルーブルー) シーライドミニ 9g #M6 コットンキャンディ | ||||
|
関連記事
ギンギンに研ぎ澄まされた針先を持つジグヘッドを徹底的にインプレ
メタルジグ&プラッギングで攻めるハードなアジングを解説
アジング&メバリングのライトなナイトジギングはグロー系がおすすめ
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |