プラグを使ってメバルを楽しんでいるメバリングプラッガーさんのなかには、ソルト用のプラグだけでなくトラウトやバス用なんかのプラグを使っている方もいらっしゃるかと思います。
御存知のように淡水用プラグは海水用のそれと違って、海で使うとアクションやスイミングレンジなどが違ってきます。
そんな時はチューニング用のウェイトを貼って重くしてみたり、貼る位置を変えてアクションを変化させてみたりといろいろ試されてることでしょう。
また、シンカーチューンだけでなくフックやスプリットリングを変えるだけでも、微妙にアクションやレンジも変わってきたりするもの。
そのような微妙なウェイト調整をする際は、なんとなく重さの目安が欲しくなるんじゃないかな?と思ったんですね。
ってなワケで今回は、トレブルフックとスプリットリングの重量表というマニアックなネタを提供してくれているozouzoさんとこのブログを紹介。
メバル等をトップや水面直下で狙いたいとき、ギリギリの調整が必要なこともありますんでプラッガーの皆さんは是非。
スプリットリングの重量表はコチラ。
関連記事にもウェイトチューンに関する記事を貼っておいたので、あわせてご覧ください。
スポンサードリンク
ACTIVE アクティブ 鉛シール | ||||
|
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |