FishingShow オススメ タックル 動画
【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介

フィッシングショー2016に出展しているnadaブースから、チヌ用スピンテール「VIZLA」の紹介動画です。
トリプルフックにタコベイト、ブレードまでもがついた一風変わったこのルアーはフォールも良し、巻いて良しのブレード系。
いまいち全体的なディテールが見難いので、全貌が見たい方は
コチラをどんぞ。
しかし、なぜにこんなにテンション高めなのか(笑)
過去にはこんな記事も
-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-チヌ, メタル系, 動画
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
開発者が語る「Sキャリー」の基本的な使い方
いよいよ発売となったSキャリーですが、今までにない発想で開発されたリグなので、使い方がイマイチ分からないという方が多いとか。今回はそんなニューアイテムの基本的な使い方を開発者である家邊さんが 伝授。せ ...
-
-
「アルデバラン BFS XG」をちょいとインプレ
ソルトウォーターの世界でも注目されている「ベイトフィネス」。各メーカーもボチボチ本腰を入れてきているようで、専用アイテムのリリースや記事が目に付くようになりました。そんななか先日シマノもベイトフィネス ...
-
-
ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット
釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...
-
-
開発者が語る アドバンスメント74の特徴と特性
34スタッフブログに開発も大詰めに差し掛かった「アドバンスメント74」についての記事がアップされています。 数あるメバルロッドのなかでも「上達できるロッド」という異色のコンセプトを持つこのロッド、あえ ...
-
-
常夜灯と水色とデカアジの習性とは?
「水色」と「常夜灯の色」そして「アジの習性」について、お馴染みの家邊さんがブログで解説されています。 常夜灯の色による釣果の違いっていうのは非常に気になるもの。家邊さんもそこが気になって検証してみたこ ...