さてさて各メーカーさん自慢の新製品がずらりと並ぶフィッシングショーを目前に控え、アングラーの皆さんのテンションは少しづつ上がっていることと思います。
僕的には去年のショーは全体的にグッとくるモノがなくマイチな感じがしたので、今年はちょっと期待しております。
ってなワケで、今回も不定期でお伝えしている気になる製品情報をお届けです。
まず最初のアイテムは注目度の高いリールの話題から。
多数出展される新型リールのなかでもやはり目玉とされるのは2大メーカーのセルテートやヴァンキッシュですが、当サイト的に気になっているのがコスパに優れたダイワさんの「EM MS」とシマノさんちの「ストラディック CI4」の2台。
それぞれ上級モデルでないにしても、性能的には必要にして十分かつ魅力的なリールたちです。
お次はルアーフィッシングの主役である、ハード&ソフトなルアーたちの話題。
まずは癒やしの釣り「チヌゲー」のアイテムが完成したよ!って話題をけんぼうさんがブログにアップされてるんでブリッブリッのブリームゲームファンはどんぞ。
ボトムノック感にこだわって作られたそうですよん。
そしてプラグ関係で気になったのがアングラーズリパブリックさんの「サブリーム」。
こちらはサーフェス&サブサーフェスを攻略するインセクト系のプラグでして、水面と平行に浮きスローリトリーブではノーアクションというメバルにも良さげっぽいトラウトミノー。
工夫次第で楽しい釣りができそうな予感。
そして次の話題はnadaさんとこのシンキングペンシル「TERRIER」の紹介動画です。
コチラにもnadaさんのルアーを使った実釣動画がありますんで、あわせて御覧ください。
って感じでメバルっぽいお話が続きましたんで、ここらでアジでハードなネタをひとつ。
バスデイさんのアングラー通信にアップされた「ビートイートで楽しむアジのプラグゲーム」です。
アジングといえば未だワームが主力兵器ですが、プラグを引っ張りだしてあれこれ試すのも面白いんじゃないかな?なんて思います。
プラグでもワーム的な使い方ができるヤツもありますからね~。
ちょいとハードな話題が続いたので、最後はソフトな話題で締めましょう。
ワーム大好きっ子から熱烈に支持されているメーカーさんといえばレインさんですね。
多くのライナップを揃えている同社から、この度新たに「マイクロワームシリーズ」がリリースされるようです。
コイカっぽい「リングチューブマイクロ」、ジャコっぽい「ロックバイブシャッド」、エビっぽい「リングクローマイクロ」の3種類で、なかでも驚いたのが「ロックバイブシャッド」。
なんと520円で24本入りだそうで、お買い得感がハンパないですな!
そして本日の最後ニュースとしましては、フィッシュアローさんがフラッシャーワームの兄弟分「リングフラッシャー」を開発してますよってお話です。
カラーサンプルも上がってきているようなので、今後の展開に期待しましょう!
以上、ピックアップアイテムのコーナーでした。
それでは皆さん「May The "釣果" Be With You.」(釣果と共にあらんことを)
関連記事
今年最初の気になったロッド、リール、ルアーたちをピックアップしてみました!
近頃目にした気になる話題をズバン!とまとめてご紹介