オススメ スキルアップ テスター 動画
デイメバリング実釣解説&LINK50を動画で徹底解説

以前
コチラで紹介した34さん初のプラグ「LINK50」の紹介動画アップされていたのでご案内。
本動画は開発担当である
大石さんがその特徴からカラーに至るまで徹底解説。
また下の動画ではワームとプラグを使用したデイメバルの実釣解説もされてますんで、日中にメバルをとことん楽しみたい方は是非。
デイメバプラッギングは是非ともやってみたい!
過去にはこんな記事も
-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-スキルアップ, プラグ, メバリング
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
フィッシングショー2015 村田基キャスト講座
フィッシングショー2015で行われた村田基さんのキャスティング講座の模様を爆釣チャンネルさんがyoutubeにアップしてくれているんでご紹介です。 本動画の見所はスピニングリール&ベイトリールの持ち方 ...
-
-
金丸竜児が教えるハタゲームのあれやこれや
ハタって言うと僕の場合はキジハタしか釣ったことがなくて、それも狙って釣ったわけではなくメバリングのスペシャルゲストとしてご登場頂いたことがあるくらい。 友達には年間通してほぼスズキとキジハタオンリーっ ...
-
-
ライトゲームにオススメのベイトリールを紹介
ポッキンさんとこのブログに、メバリングにオススメなベイトリールの紹介記事がアップされています。 ネットなんかを徘徊していると、ぼちぼち海でもベイトタックルでの釣りを楽しんでおられる方もいらっしゃるよう ...
-
-
生物学に基づいて開発された新機軸ワーム「ピピリング」を詳しくインプレ!
ジャクソンのテスターを務める山中さんのブログに、生物学に基づいて開発されたワーム「ピピリング」のインプレがアップされているのでご案内。 メーカーコンセプトから山中さんが使ってみた感想、このワームの使い ...
-
-
MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ
明邦化学工業さんがフィッシングショーに出していた「ランガンケースWシリーズ」がなかなか使いやすそうな感じだったんで紹介動画をご案内。 パッと見は普通のルアーケースですが、これが両開きで開きまして収納力 ...