生まれ変わったケイテック「カスタムリーチ」がソルトライトゲームにも良さげな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

生まれ変わったケイテック「カスタムリーチ」がソルトライトゲームにも良さげな件

投稿日:2015年12月7日 更新日:


kteccr001
ケイテックさんから、ちょいとアジングに使えそうなワーム「カスタムリーチ」が生まれ変わって新発売ってお話が、hebinumaさんとこにあったんで僕んとこでもご紹介。
このカスタムリーチは廃盤になっていたにも関わらず、根強いファンからの要望で復活を果たした注目のアイテムなんだそうで、画像から見ても分かるとおりそのフォルムはアジングに良さげでして、「釣れるのは間違いない」という雰囲気を漂わせています。
普通のジグヘッドでは刺し難そうな厚みですが、ショートシャンクのものやエコギアさんのアジチョンヘッドなんかで「ちょん掛け」するのが良さげです。
最初にリリースされるのは3インチだそうですが、2インチや4インチも発売されるそうなんでアジングやメバリング、根魚やバチ抜けシーバスなんかにも面白いかも!
でも、ちょっとだけワームの幅がどんなものなのか気になるところ。
まぁ、幅広だったらカットして使っちゃえば問題ないんだけどね。

スポンサードリンク




関連記事
手返し重視のアジングはアジチョンヘッドが良い感じ
フィールドスタッフが語る長いワームの利点
ロックな魚にぴったりなスタッガーワイドにソルト用1.2&1.5インチが追加




スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プロトのアジング用ランディングネットを紹介

アジングの醍醐味のひとつとしてよく語られるのが上顎へのフッキング。非常に繊細なバイトを感じて掛けた時の証拠であり、アジンガーとしての誇りでもあります。そうやって確実にフッキングさせたアジってのはなかな ...

Inx.Labelオリジナルプロダクト「リールアーマー」&「73Bテスラー」をプロスタッフが紹介

Inx.Labelのプロスタッフを務める古賀さんのブログに、オリジナルリールスタンド「リールアーマー」とプラッギングロッドである「73Bテスラー」の話題がアップされているのでご案内。 ロッドの方はまだ ...

極細フロロクエスト by LEON

http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52603275.html 昨日極細フロロの扱い方をアップして一段落かなぁと思っていたら、流石ライトゲ ...

オリムピック ライトロッドの新作を3種を公開

オリムピックのオフィシャルページに、アジング&メバリング、そして「ライトゲーム」に対応した新たなロッドたちが公開されたのでご案内。 この度新たにリリースされるのは、アジングに特化した「ヌーボコルト プ ...

「後方波動」なシンペン「フラペン」をダウンサイジング化した「フラペンS65」が登場!

シンキングペンシルは好きなルアーでして、メバルを釣る時もスズキを釣る時も好んで使います。 シーバスメインで釣ることのない僕が使うシンペンの大きさってのはだいたい6cm程のヤツでして、これならメバルもス ...

follow us in feedly