土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

投稿日:2015年12月7日 更新日:


oiigbke94aomeh3bmydu-4107fa4c


土肥富さんちのodzのテスターを務めるあおむしさんとこのブログに、ギンギンに鋭い新型ジグヘッドスッ…と刺さるフックの話題がアップされているのでご案内。
実はここんところ僕がキャロ用に好んで使っている自作のジグヘッドと一軍ケースに入ってるお気に入りのジグヘッドのひとつはodzさんとこのアイテムでして、その鋭さと刺さりの良さは折り紙つき。
そんな研ぎ澄まされたフックポイントを持つ新作ジグヘッド「フロードライブヘッド」と「レンジクロスヘッドS」が、なんと水面下で開発されていたってんだから紹介せずには居られないってもんです。
フロードライブヘッドはボチボチ店頭に並ぶそうなんで、見かけたらゲットしていきたい所存です。
刺さりの良いフックってのは使っていて気持ちが良いし、安心して使えますな。



ODZ(オッズ) フロードライブヘッド 6号/1.0g ZH-39-F
by カエレバ
ODZ(オッズ) レンジクロスフック S/6号 ZH-35-F

関連記事
随一の鋭さを持つJH「レンジクロスヘッド」登場
気になるジグヘッドの要の部分を超拡大でお届け
光学顕微鏡でのフックポイント画像とその考察


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】34の家邊社長が直々にオススメするイチ押しアイテムはこちら

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、34(サーティーフォー)の家邊さんイチ押しのアイテム紹介動画です。 今回社長が直々に解説してくれるのはプロトロッドの「DFR-511」と「ゼログ ...

手軽にロッドバランスを調節しちゃう小技

アジングやメバリングという超軽量なルアーやリグを扱う釣り専用に開発されたロッドっていうのは、基本的に感度が良く繊細で軽量に作られているモノがほとんです。このカテゴリーに限らず最近のフィッシングシーンで ...

芥河晋の「お手軽ショアジギング」(ワインド篇)

たまには趣向を変えてデイゲームのネタで。青物シーズンってことで「ワインドで青物を狙っちゃおうぜ!」ってライト派向けの動画をピックアップしてみました。ブリーデンのフィールドスタッフでお馴染みの芥河さんが ...

まんま「フナムシやん!」的なワームが誕生

バス業界には昆虫をイミテートしたルアーってのがあったりして、選択肢もそれなりにあるようですがソルトの世界には「虫系」はほとんど存在してませんね。 基本的にエビやアミなどを模したものがメインで、それらを ...

ジグヘッドのフック形状に拘るように、アシストフックも自作して用途別に拘ってみよう

各メーカーさんが発売しているジグヘッドには様々なフック形状が存在します。 それはアジやメバルなどのターゲットの捕食スタイルに合わせていたり、貫通性や耐久性を考慮していたり、簡単にバレないようにしていた ...

follow us in feedly