土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

投稿日:2015年12月7日 更新日:


oiigbke94aomeh3bmydu-4107fa4c


土肥富さんちのodzのテスターを務めるあおむしさんとこのブログに、ギンギンに鋭い新型ジグヘッドスッ…と刺さるフックの話題がアップされているのでご案内。
実はここんところ僕がキャロ用に好んで使っている自作のジグヘッドと一軍ケースに入ってるお気に入りのジグヘッドのひとつはodzさんとこのアイテムでして、その鋭さと刺さりの良さは折り紙つき。
そんな研ぎ澄まされたフックポイントを持つ新作ジグヘッド「フロードライブヘッド」と「レンジクロスヘッドS」が、なんと水面下で開発されていたってんだから紹介せずには居られないってもんです。
フロードライブヘッドはボチボチ店頭に並ぶそうなんで、見かけたらゲットしていきたい所存です。
刺さりの良いフックってのは使っていて気持ちが良いし、安心して使えますな。



ODZ(オッズ) フロードライブヘッド 6号/1.0g ZH-39-F
by カエレバ
ODZ(オッズ) レンジクロスフック S/6号 ZH-35-F

関連記事
随一の鋭さを持つJH「レンジクロスヘッド」登場
気になるジグヘッドの要の部分を超拡大でお届け
光学顕微鏡でのフックポイント画像とその考察


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

以前コチラやコチラで魚を美味しく食べるための究極の技「究極血抜き」を紹介しました。 血を残さないように、酸化を防ぐために切った部位を可能な限り空気に触れさせないように処理された魚は、食材として「最高の ...

あのブレーキワインド専用ワームのカラーが決定

レオンさんとピュアフィッシングジャパンがタッグを組んで開発している新型ワーム「シュラッグミノー」。シャッドテールになぜか前方に伸びたヒレが付いた不思議なこのカタチ、実はこのフォルムこそがキモでして「ブ ...

金丸竜児が教えるハタゲームのあれやこれや

ハタって言うと僕の場合はキジハタしか釣ったことがなくて、それも狙って釣ったわけではなくメバリングのスペシャルゲストとしてご登場頂いたことがあるくらい。 友達には年間通してほぼスズキとキジハタオンリーっ ...

気になるダイワの旗艦「イグジスト」をインプレ

自称リールフェチのいまたろうさんのブログに、ダイワリールのフラッグシップモデルである「15 イグジスト」のインプレがアップされているのでご案内。 ブラックボディにゴールドカラーというラグジュアリーなイ ...

フィッシュアロー × レイチューンのバス用プラグ「スリーショット」によるメバリング

フィッシュアローとマグバイトのテスターを務める伊藤さんのブログに、大きめサイズのプラグによるメバルの釣果レポートがあがっているのでご案内。 今回の釣行に使われているのは、フィッシュアローさんとレイチュ ...

follow us in feedly