オススメ タックル ライトゲーム
注目のメバリングプラグ「 SHORES オルガリップレス」の特徴を解説

タックルハウスさんのオフィシャルブログに、
コチラや
コチラで紹介した
「SHORES オルガリップレス」の特徴を紹介したエントリーがアップされているのでご案内。
記事中には「小さなボディにタックルハウスの技術の粋を集結」という一文がありまして、メーカーさんがこのプラグに掛けた思いと自信が窺え、否が応でも期待に胸が膨らんじゃいます。
また
コチラにはSHORESシリーズのお約束であるオルガリップレスのイラスト解説がご覧になれますんで、興味のある方はどんぞ。
ちなみに
コチラでは「ティロミノー」のイラスト解説も見れちゃうんで、興味ある方はあわせてどんぞ。
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル, ライトゲーム
-プラグ, メバリング, ライトゲーム
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
完成度の高い「自作ジグヘッド」のご紹介
以前コチラ紹介した海gさんの自作ジグヘッドが、さらにバージョンアップしているのでご紹介します。 前回は割ビシ(ガン玉)で挟んだフックのアイ周辺を平らにして潮受けを良くしたり、シャンクの長さを調整したり ...
-
-
マグバイト こだわりの新型ライトゲームフック本生産へ!
マグバイトさんのオフィシャルブログに、新型のライトゲームフックに関する話題がアップされています。 なんでもこのフックはテストと修正を繰り返し、テスターさんと針職人さんの技とこだわりを凝縮したフックだそ ...
-
-
ロッド1本を気軽に車内に吊り下げるアイデア品
釣り専用車をお持ちの方が、大抵付けている装備に車載ロッドホルダーがあります。車の天井にズラリと並んだタックルってのは、見た目も気分も良くしてくれるものでして、ちょっと優越感に浸れちゃう部分もあったりし ...
-
-
食おうと思ったけど近くに餌いたからソレ食った
ルアーフィッシングってのはモチベーションの釣りでして、それを維持できるかできないかでその日の釣果や、今後の釣りライフを左右する積み重なる経験値が変わってくる時もあります。 魚の活性が高かったり、チョイ ...
-
-
ちょっと楽しげなハゼのクランキングを紹介!
ライトゲームにニューターゲット登場かも! ってネタがありましたんで、ライトゲーム大好きっ子の諸君にお知らせ。 今回ご登場願うのは釣りのなかでもベーシックな部類に入り、ビギナーからベテランまでが親しんで ...