トモ清水が教えるベイトフィネスなライトロックゲームの楽しみ方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ライトゲーム 動画

トモ清水が教えるベイトフィネスなライトロックゲームの楽しみ方

投稿日:2015年9月17日 更新日:


tsbflr001


LureNewsTVの動画にトモ清水さんの実釣動画がアップされているのでピックアップ。
本動画は手軽に楽しめるベイトタックルを使ったライトなロックフィッシュゲームの紹介で、実釣を交えつつその魅力をお届け。
2本に分けられた動画は前編および後編の前半は実釣動画で、後半はちょいと音声的に難がありますがタックルの解説となっています。
最近はハタゲームなどが注目されていますが、気軽な場所で手軽なタックルで遊べるライトロックゲームはやっぱり魅力的だと思うんですな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ライトゲーム, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

実はダイワ派だけどこれは欲しいと思った! シマノのストラディックを動画で解説

僕はソルトルアーを本格的に始めた時からずっとダイワのリールオンリーでやってきてまして、ほかのメーカーってのは使ったことがないんですね。 ダイワのリールは逆回転現象っていう困った病気があるんですがそれ以 ...

松浦宏紀が教えるワームのカラーローテ-ション

アジングやメバリングで避けて通ることができないもののひとつに、カラーってのがあります。 ホントこのカラーってやつは良くも悪くもアングラーを悩ませる存在でして、いったいどんな色を選べば良いのか迷ってしま ...

メバルスプーニングの伝道師が教える「スプーンの使いどころと使い分け」

以前からちょこちょことお伝えしているメバルのスプーニングですが、今回もまたソルトスプーンの伝道師であるwackyさんがその使いどころをブログに書かれているのでご紹介です。 前回のエントリーでは実際にフ ...

開発から2年半 オンスタックル新ワームが発売

オンスタックルデザインさんとこのブログに、新型ワーム発売の話題がアップされているのでご紹介。 実は今回紹介するこのワーム「ソルティークローラー2.7インチ」は、今から2年半前にはもう開発が始まりテスト ...

エラディケーター Dominantの特徴が明らかに

先日チラリと触れたアブガルシアの新型アジングロッド「エラディケーター Dominant」。 その解説がけんぼうさんとこのブログにアップされているのでご案内。 幾度となくトライ&エラーを繰り返してようや ...

follow us in feedly