ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ライトゲーム 動画

ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方

投稿日:2015年9月17日 更新日:


sjmadai

LureNewsTVの動画にヒロセマンのライトショアジギング実釣動画がアップされているんでご案内です。
ジギングというとひたすらロッドをシャクリ続ける体力勝負なイメージが強く、個人的にちょっと遠慮したい釣りのひとつです。
今回紹介する動画で使われている道具もライトショアジギングといえど、アジやメバルなどの小物釣りで使うようなものではなく、やや重めのそれなりのタックル。
本格的なショアジギングよりは軽いですが、やはり続けてシャクるには体力が必要です。
しかし、本動画のヒロセ流の操作法をマスターすればちょっとの力で連続釣行が可能。
おまけに基本的な釣り方やマダイの狙い方なんかも教えてくれちゃうので、ライトショアジギに興味がある方、この秋デビューの方は必見ですよん!



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ライトゲーム, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ウォブルがキモ!の「パニックバイト理論」

テクニカルなメバリングでお馴染みのポッキンさんとこのブログに、激しいウォブルを利用してメバルのバイトを得るという釣法がアップされているのでご紹介。 意外と長いことメバリングの歴史のなかでは、激しいアク ...

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...

常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介

Fimoのダイワ公式ブログに、岩崎林太郎さんが尺メバルについて書かれているのでご紹介。 尺メバルというと闇磯やゴロタなど足場が悪く暗い場所で狙うというイメージがありますが、今回岩崎さんが紹介しているの ...

ジグヘッドリグに比べてプラグが有利な場面を有益な脱線話を交えて解説

ブリーデンの健太郎さんのブログに、プラッギングに関する話題がアップされているのでご案内。 ライトゲームでのメインリグと言えばやはりジグヘッド+ワームでして、これはメバルのプラッギングが注目されている今 ...

ダイワ ハゼ用にチューンされたアジングスプーン「ハゼスプーン」を発売!?

ダイワさんのオフィシャルブログを見ていたら、「ハゼスプーン」なる面白そうなアイテムがあったのでピックアップです。 このハゼ用スプーンですが実は「アジングスプーン」にハゼチューンを施したした特別仕様。 ...

follow us in feedly