アシストフックでキャッチ率を上げてハゼの天ぷらを食べちゃおう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

アシストフックでキャッチ率を上げてハゼの天ぷらを食べちゃおう

投稿日:


hcgas01


秋の風物詩的な釣りのひとつとして「ハゼ釣り」がありまして、毎年このシーズンになると東京湾岸にまだ少しだけ干潟が残っていた昭和の頃の風景が思い出されます。
小学生の頃、同級生の親父さんに連れられて友達と河口や干潟に釣りに行ったのを思い出すんですね。
延べ竿を持って短パンで水に浸かり、3人並んでハゼやキス、カレイの子などを釣ったものです。
昭和な僕としては「ハゼ釣り」と聞くとそんなノスタルジックな情景が思い浮かんでしまいますが、近頃のハイカラなナウなヤングたちの「ハゼ釣り」といえば「ハゼクラ」です。
とうとうハゼ釣りの世界にも横文字文化がやってまいりました。
あの延べ竿から伝わるブルブルという感覚も捨てがたいですが、最近のモダンな釣り方もなんだか楽しそう。
ってなワケで今回は、食材調達なハゼクラにぴったりな動画をご紹介。
ちょいとズルいと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、食材調達という責任重大なミッションをコンプリートさせるにはアシストフックというオプションも必要なのであります。
でも、持って帰るのは食べる分だけな!


ダイワ(Daiwa) ハゼクランク 32mm クロキン
by カエレバ
ハヤブサ アジング専用アシストフック あじトラップ アミエビチューン

関連記事
巻くだけ簡単お手軽「ハゼクラゲーム」を伝授
ハゼのクランキングに最適なタックルを紹介
ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?




過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライトゲームのバイプレイヤー カサゴを楽しむ

アジングやメバリングでボトムを探ってると、必ず顔を見せてくれるゲストと言えばカサゴですね。 本命のアジやメバルが釣れた時の反応に比べると、カサゴがヒットした時の反応は若干微妙な空気に包まれるのはどうし ...

どこよりも早い!タレックスの最新レンズ情報

TALEXといえば僕たちアングラーの憧れの偏光グラス。 アングラーだけでなくアウトドア界、スポーツ界でも愛用されている偏光グラスで、その快適さは折り紙つき。 僕は使ったことがないので何とも申し上げられ ...

ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル

レオンさんとこのブログに、ミニマル専用のルアーケースとソルトベイトフィネスのリールについての話題がアップされています。 実はこのミニマル&メタルマル専用ケース、僕も気になっていた アイテムでして、その ...

ジグヘッドで攻略しきれないレンジはトップ&フローティングのプラグで攻めてみる

ダイワ SWチームブログにテスターである岩崎林太郎さんがメバルプラッギングに関する話題をアップしています。 今回はジグヘッドではちょいと厄介なアミパターンをダイワ製のトッププラグとフローティングミノー ...

TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説

現在TICTさんとこで開発が進められている、「スラム UTR-75caro-TOR」のプロトモデルを松浦さんが解説。 キャロ用にセッティングされたチューブラートップのロッドで、深場からでも金属的なアタ ...

follow us in feedly