ロックな魚にぴったりなスタッガーワイドにソルト用1.2&1.5インチが追加

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ロックな魚にぴったりなスタッガーワイドにソルト用1.2&1.5インチが追加

投稿日:2015年9月10日 更新日:


org_ATByQQZjh8J3HATB


結構前にソルトの根魚に使ったら楽しんじゃないかな?って感じでコチラで紹介したハイドアップさんとこのワーム「スタッガーワイド」
バス用ワームなんですがそのテロテロした動きに僕自身が魅了されて紹介しちゃったんですが、ついにスタッガーワイドのソルト用の発売が決まったようです
扁平系のボディーにシャッドテールのフォルムはそのままに1.2インチと1.5インチをラインナップ。
おまけにソルト向きのカラーを纏って新登場。
ロックなやつらはもちろんのこと、コイカや甲殻類を捕食しているお魚たちにも良さそうです。
発売は10月を予定してるそうなんで、今から楽しみですね!
下に2インチのアクションが確認できる動画を貼っておきますんで、興味のある方はチェックしてみてくださいな。

HIDEUP(ハイドアップ) スタッガーワイド 2インチ #128 グリーンライトギル
by カエレバ



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フロロラインのトラブル対処法と防止法

最近のアジング&メバリングのひとつのトレンドとして、極細フロロラインによるフィネスフィッシングがあげられます。 フロロラインや極細PEラインの扱いに慣れた方なら、あまりライントラブルに見舞われることも ...

アジングにおけるジャストなワームサイズ選択法

ワームの釣りをしている時に反応がなくなった場合の対処法ってのは人それぞれあると思うんです。素直に移動するって方法ももちろん選択肢のひとつなんですが、今回に限ってはそれはナシの方向で(笑)  思いつく限 ...

小沼正弥が釣る 夏の陸っぱりソウダガツオ

僕の住んでいる瀬戸内海では縁のない魚ですが、太平洋側で釣っている方ならば馴染み深いソウダガツオ。基本的に釣ったこともないし、ナマで見たこともない魚なんで、詳しいことは分からないのですが手軽で面白そうな ...

グヌ!っと爽快な夏の軟体生物を楽しみむための実釣講座

アングリングソルトの動画に、デビル渡辺さんのタコ釣り動画がアップされているのでご案内。 本動画はワンナックの新製品「デビルクロー」を使い、アブガルシアのオクトパッシングロッド「タコスフィールド」で港湾 ...

中古ルアー購入時に気を付けたいポイントとは?

先日コチラでお伝えした、中古リールの購入のポイント。今回はもっと身近なタックル、「中古ルアー」の購入のポイントをアップされているばんぱくさんとこのブログをご紹介。 僕達アングラーが一番大好きなタックル ...

follow us in feedly