ヤリエからテストにテストを重ねた対ハゼ用クランク「ゴルビー」登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル ライトゲーム

ヤリエからテストにテストを重ねた対ハゼ用クランク「ゴルビー」登場

投稿日:


gorbie


ハゼをクランクで釣る「ハゼクラ」ですが、近頃なんだかジワジワと人気が出てきているらしくウェブ界隈でもその言葉をチラホラと見かけます。
動画やブログなんかを拝見すると、小物ながらアグレッシブにルアーを追ってくるようでなんとも楽しそうですな。
ってなワケで今回は、ヤリエさんとこのブログにハゼクラ用の新型クランク「ゴルビー」発売のお知らせがアップされていたのでご案内。
なんでも開発はこっそりと行われていたようで、テストにテストを重ね満を持しての発売だそうですよん。

ラッキークラフト ジャストエース ディープクラピー SFT ハゼクラピー BELL 【メール便OK】【02P05Sep15】
by カエレバ

関連記事
ハゼのクランキングに最適なタックルを紹介
巻くだけ簡単お手軽「ハゼクラゲーム」を伝授
ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?





過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

誰でも簡単ロケッティアの補足説明

先日紹介させて頂いたたけいさんのエギの飛距離を伸ばす小技、釣り仲間の方から「タケッティア」と命名されたそうです(笑)  んで、そのタケッティアなんですが使用するにあたっては多少なりともコツがいるそうで ...

【フィッシングショー速報】TICTの新作ワーム「フィジットヌード」をトミー敦が解説

fimoさんの動画に、フィッシングショー2016のTICTブースで収録された新作ワーム「フィジットヌード」の紹介動画がアップされています。 このボディが太くテールの先端にいくに従って細くなるテーパー形 ...

「鱸竿で鰤と戦う」ある意味ライトゲームな動画

「お~、おぉ~、おおお~!」って思わず声が出ちゃった動画を勢いで紹介です(笑) メバリングやアジングをしてて、予期せぬ大物を掛けちゃった経験が皆さんにもあるかと思います。 ライトタックルでヒットする魚 ...

大分のショップ「ing」で行われたTICTの富永敦さんのトークショー動画を紹介

2017年1月に大分の「フィッシング・アウトドアショップ ingさん」で行われたティクトのトミー敦さんのトークショーの模様がYouTubeにアップされているのでご案内。 動画はアクション編、レンジ編、 ...

神経絞めの本当の目的&釣った魚を美味しく持ち帰る方法など詳しく解説

ルアーフィッシングの歓びといえば、あの手この手でパターンを探りヒットさせたあの瞬間ですね。 僕たちアングラーはドキドキするあの瞬間を味わいたくって、ついつい釣り場に足を運んでしまいます。 そしてもうひ ...

follow us in feedly