エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン

投稿日:2015年9月8日 更新日:


ab215bf6


プロデュースしている外遊び系ブランドFin-chが絶好調のゲンキマンさんとこのブログに、ちょいと興味深いチヌのボトムゲームの記事がアップされているのでご紹介。
通常チヌのボトムゲームで遊ぶ際、僕たちがイメージするベイトってのはエビやカニ、シャコなどの甲殻類であったり、ボトム付近にいるハゼや小魚。
それらを演出してチヌに口を使わせるようにズルズルと、そしてたまにはピョコンと跳ねさせたりして釣るワケです。
しかし、今回ゲンキマンさんが紹介しているパターンはそれらとは全く異なるタイプのベイトのパターン。
これがご当地パターンなのかどうかは不明なんですが、「ズルズル、ピョコピョコしてても釣れないや…」ってときに試してみると良い結果がでるかも知れません。
邪魔な海藻類が流れてきてたら、レッツ・チャレンジ!

Abu Garcia / アブガルシア SALTY STAGE KR-X Kurodai(ソルティーステージ KR-X 黒鯛) ロッド  SKS-782PL-KR ◆ 05P05Sep15
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

パズデザインの防滴「ターポリン モバイルポーチ」が良い感じに便利そうな件

先日Twitterを見ていたら、フォロワーさんが呟いてたブツがなかなか良さげだったんでピックアップ。 パズデザインさんとこの「ターポリン モバイルポーチ」です。 当サイトでは何度となく訴え続けてきたこ ...

芥河晋が伝授するライトテキサスの作り方

SALTY!の誌面連動動画に、ブリーデンのフィールドスタッフである芥河晋さんが教える「ライトテキサスリグの作り方」がアップされているのでご案内。 基本的にデカいロックフィッシュを狙う際のテキサスリグと ...

水面のストラクチャー「ヨレ」の秘密を徹底図解

目の前に広がる海に目立ったストラクチャーがない場合、ルアーを投げるポイントは潮目であったり、泡の帯や流れ、そしてサラシやヨレだったりします。 ビギナーさんにはちょいと難しいかも知れませんが、だだっ広い ...

極細フロロクエスト by LEON

http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52603275.html 昨日極細フロロの扱い方をアップして一段落かなぁと思っていたら、流石ライトゲ ...

カルディアKIXで学ぶリールのメンテ法

長いこと使ってるカルディアKIXがゴリゴリしてきたのでメンテに出そうかと思ったんですが、高くなると痛いうえに待たされるのがイヤなのでメンテ法を検索。したところ、分かりやく丁寧にメンテナンス方法を教えて ...

follow us in feedly