ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!

投稿日:2015年8月12日 更新日:


f277e23b

アジングで好まれて使われているリグというと、ジグヘッド単体かスプリットショット&キャロですね。
そしてメタルジグも忘れてはならない存在で、たまにメタルバイブも使われる方も居らっしゃいます。
しかし、やはりルアーフィッシングと言えば忘れちゃいけないのがプラグの存在。
今回はプラグを使ったアジングを取り上げている梶本さんのブログを紹介。
条件さえマッチすればプラグでもアジが釣れちゃうんです。
普通のアジングに飽きた方は是非チャレンジしてみてください。
ちなみにコチラにはジャクソンさんのオールソリッドアジングロッド「ジャムオーバー JAM-600XXXL-AS」のインプレが書かれているので、気になる方はあわせてどんぞ。

ジャクソン(Jackson) ピグミーボックス シャローミノー S 46mm CGR アカキン
by カエレバ

関連記事
アジングのススメ
大鯵Verの誕生で遂にライトバイブ新時代到来!




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あのブレーキワインド専用ワームのカラーが決定

レオンさんとピュアフィッシングジャパンがタッグを組んで開発している新型ワーム「シュラッグミノー」。シャッドテールになぜか前方に伸びたヒレが付いた不思議なこのカタチ、実はこのフォルムこそがキモでして「ブ ...

大分のショップ「ing」で行われたダイワ 岩崎林太郎さんのトークショー動画を紹介

2016年10月に大分の「フィッシング・アウトドアショップ ingさん」で行われた、岩崎林太郎さんのトークショーの模様がyoutubeにアップされているのでご紹介。 動画のタイトルは「ロッド紹介編」、 ...

暗闇で見えない、沈んで確認できないストラクチャーの位置の確認法を伝授

地磯やサーフなどの灯りのない場所で釣りをするときって、基本的に明るいうちに下見をすると思います。 そして「あそこに瀬があるな」とか「岩が出てるな」とか考えつつ、魚がつきそうなストラクチャーを確認したり ...

固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!

僕たちの身のまわりには「これってこーゆーものだから」とか「昔からこーだったから」とか、「それであることがあまりにも普通だったから、そーゆーもんだと疑う余地がなかった」ってことが結構あるワケでして、身近 ...

オーナー必見 ヴァンキッシュのオーバーホール

リールに対する愛と拘りが感じられるken39さんとこのブログに、ヴァンキッシュのオーバーホールの記事がアップされているのでご報告。 さすがリールのメンテに慣れている方だけあって、要点が的確に分かりやす ...

follow us in feedly