磯竿、ライトライン、ジグヘッド+ワームで狙うテトラ帯のシーバスゲーム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ライトゲーム 動画

磯竿、ライトライン、ジグヘッド+ワームで狙うテトラ帯のシーバスゲーム

投稿日:


coaman01

ルアーニュースの動画に泉裕文さんのシーバスゲームの動画がアップされているのでご紹介。
僕のサイトではあまりスズキがメインのネタってのは扱わないんですが、タックルが磯竿でリールはシマノの2000番、そしてラインがPEの0.4~0.6号を使用、そしてアジやメバルに比べるとかなり重いジグヘッドを使ってますが、ジグヘッド単体の釣りとなればこれはもう立派なライトゲーム。
一般的なシーバスタックルに比べると非力なタックルかも知れませんが、そこは磯竿の性能でカバー。
磯竿でルアーゲームってのも、なかなか新鮮で面白いと思うわけです。
一風変わったスタイルでシーバスを楽しみたいって方はどんぞ。



シマノ(SHIMANO) BORDERLESS[ボーダレス] 340M-T
by カエレバ
シマノ BB-X ハイパーフォース (C2000DHG) (レバーブレーキ付きリール) /SHIMANO/BB-X HYPER FORCE/2014年モデル/LB/

関連記事
固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス
ホローベイビーちゃんが魚食なスズキに人気な件
ミニマル50で攻略するエビパターンのシーバス
ラッピングミノーSWがライトゲームにも使えそう




過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトで行く!! ~アジング編~

バス釣りの方では「ベイトフィネス」が盛り上がっているようで、最近のアジング&メバリングにおけるフィネスな釣りも、その辺からの影響もあるのかなぁなんて思っちゃったりもしています。んで、以前からソルトライ ...

真鯛のカニパターンを攻略するエアーオルグ

陸っぱりからでも釣れることはハッキリと分かっていて、メソッドも一部では確立されつつあるターゲット「マダイ」。潮通しが良く水深のあるエリアなんかが良さそうで、時期になるとマダイのみに的を絞って釣行を重ね ...

3.5ノットの強化版「サージェンスノット+ハーフヒッチノット」

以前紹介した簡単で結束強度がある「3.5ノット」。最近僕はアジング&メバリングと言えばもっぱら「3.5ノット」で、45cmのクロダイ相手でも不安なくやり取りできたので「使えるお手軽ノット」としてメイン ...

ヒロセマンがメバアジゲーム&新ロッド解説

LureNewsの動画にヒロセマンのデイ&ナイトメバアジ動画がアップされているのでご紹介。 本動画はメジャークラフトから新たに発売されるニューロッドを使った実釣動画。 下に実際に釣りで使われたロッドの ...

活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

ここ数年の間でコンデジやスマホの写真機能が飛躍的に向上して、ブログやSNSにアップされた釣果写真も驚くほど綺麗に撮られたものが見受けられるようになりました。 そんな画像を見る度に「綺麗な魚の写真を撮ろ ...

follow us in feedly