「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方

投稿日:


b81d83cf


ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、ワームのカラーセレクトに関する話題がアップされているのでご案内。
各メーカーさんからリリースされているワームのカラーってのは非常に豊富でいろいろと選べて良さそうな気もしますが、逆に選択肢がありすぎて悩んでしまうもの。
みなさんも釣りをしているとき「どの色を使えば効果的か」、「良い結果が得られるのか」を考えながら釣りをしていることと思います。
ワームケースを眺めてみても選ぶべきカラーがイマイチ分からなくって、悶々としてませんか?
今回はそんな悩みに効くカラーチョイスについてのお話なんで、カラーの選択に自信がないって方は参考にされてみては如何でしょうか?

【ブリーデン】NejiNeji(ネジネジ)50mm[ネコポス:3]
by カエレバ
【ブリーデン】BACHI(バチ)60mm[ネコポス:3]

関連記事
このルアー、このカラーだから釣れたの真実
ダート系ジグヘッドの特性を理解して応用しよう
カラー選択でシルエットを調節するという考え方




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジングフェス2015に出展したメーカーさんの気になるアイテムを動画でドン!

先日、和歌山県で2日に渡って開催されたアジングフェス2015。 そのライトゲーマー注目のイベントに集結したメーカーさんのイチ押しアイテムを紹介する動画を、ルアーニュースさんがyoutubeにアップして ...

折本隆由&沼田純一のショアハタゲームの動画

エコギアの折本隆由さんと、アングラーズリパブリックの田辺純一さんのロックゲーム動画のご案内です。 今回もまた、ちょいと手抜き更新で申し訳ないんですが、内容は観て頂ければお分かりかと思いますんで、勘弁し ...

第五のライトライン「ゼクシオン®」を使用した「141シンカーアジング」のインプレをご紹介

現在アジングやメバリングで使われているラインといえば、ナイロンにフロロカーボン、PEラインにポリエステルの4種類が主に愛用されている一般的なライン。 なかでもポリエステルラインはここ数年でいきなりアジ ...

ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?

近所の釣り場で「ちょいとお手軽にゆるい釣りがしたいな!」って時に打って付けなのがハゼをプラグで釣る「ハゼクラ」でして、なにやら関西方面では徐々に浸透してきているようです。 と言ってもこの釣りはお手軽で ...

メバル&アジに続け! 手持ちのライトタックルで楽しめる超美味なムツゲー再入門

去年辺りから俄に注目され始め、一部ではあるけれど徐々に広がり始めている新たなライトターゲット「ムツ」。 僕の住む山口県では山陰方面のアジやメバル釣りでたまにヒットする魚で、基本的に外道扱いされている可 ...

follow us in feedly