黒原祐一 がデイからナイトのアジングを3大リグで実釣解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

黒原祐一 がデイからナイトのアジングを3大リグで実釣解説

投稿日:2015年7月20日 更新日:


kydana01


エバーグリーンやアルカジックジャパンのテスターを務める黒原祐一さんがデイからナイトのアジングを実釣解説
前半はデイアジングについての解説で、この釣りの魅力やパターンなどを紹介。
後半はナイトゲームに突入し、ジグ単やスプリット、キャロを使い分け、渋い状況下を探っていきます。
また黒原的PEラインとフロロのメリット&デメリットも解説しているので、アジングファンは是非。

スポンサードリンク




エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーションPSSS−77Sリミットブレーカー
by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 TICT 初お披露目の新作ロッド「SRAM EXRシリーズ」を紹介

fimoさんが『フィッシングショー 2017 横浜』のTICTイチ押しの初公開ロッド「SRAM EXRシリーズ」の紹介動画をアップしているのでご案内。 全7機種のアジングロッドのシリーズだそうで、フジ ...

メタルジグに艶めかしさをプラス! ワームを付けるだけで生命感が飛躍的にアップ!!

梶本さんのブログに、以前コチラで紹介したリグのサイズアップバージョンの話題がアップされているのでご案内。 前回紹介したものはアジングやメバリングに「こんな楽しげで釣れるリグはどう?」っていう感じのエン ...

アジは青物! じょーじさんがメタルアジングの勘所を解説

じょーじ山本さんのブログにメタルアジングについての話題がアップされているのでご案内。 まぁ普通メタルジグを使ったアジングは「専用のライトなタックルで」という感じですが、じょーじさんのスタイルはひと味違 ...

サビキとワームのハイブリッドワームにちょいと長めな「リングフラッシャー2"」が仲間入り?

フィッシュアローさんのオフィシャルブログにサビキとワームが融合した「フラッシャーワーム」のコンセプトを受け継いだ、長めのリングワーム「リングフラッシャー2"」がの情報がチラッと公開されているのでご案内 ...

季節ごとにアジを攻略するシーズナブルアジング

今年の夏は夏らしくなく、中途半端な梅雨が続いているようで、なんともスカッとしない夏でした。 夏の終わりも感じることなく、季節はすでに秋めいて夜なんかは秋の風情を感じるようになりました。 こうなってくる ...

follow us in feedly