「そりゃ釣れるやろ」というコードネームを持つ「そりゃ釣れる」ワームを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

「そりゃ釣れるやろ」というコードネームを持つ「そりゃ釣れる」ワームを紹介

投稿日:2015年7月21日 更新日:


3_thumb1


画像を見るやいなや「そりゃ釣れるやろ」って感想がいきなり出てしまうワームの紹介が、バンダナさんとこのブログにアップされているのでご紹介。
今回紹介するワームはフィッシュアローさんとこのプロトワームでして、画像の上の方のやつがコードネーム「そりゃ釣れるやろ」と呼ばれていた「フラッシャーワーム」で、下のやつが「フラッシュJスリム 1.5インチ」だそうです。
フラッシュJスリムに関しては、みなさんお察しのとおり「フラッシュJ 1インチ」のスリムバージョン。
スリムになってもフラッシュJのDNAを受け継いでいるスグレモノだそうです。
んで、気になるのがフラッシャー付きのワームでして、「隣のサビキに負けた…」に対抗できるポテンシャルを秘めたワームなんだそうで、アミパターンなんかにピッタリな感じ。
フラッシャーがついているのでゆっくりとフォールさせることもできそうなんで、発売が楽しみですな!


スポンサードリンク




【フィッシュアロー】フラッシュJ1インチSW[ネコポス:3]
by カエレバ

【フィッシュアロー】フラッシュJハドル1インチSW[ネコポス:3]

関連記事
スイミングでキジハタを狙う バサロを動画解説
キジハタにより近づくためのブレードチューン
メバルに効いちゃうプラグとワームをご案内



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

黒原流トップ&水面直下のメバルプラッギング

アングリングソルトの動画に、黒原さんのメバルプラッギング動画がアップされているのでピックアップです。 本動画は主に水面直下を意識しているメバルをスローシンキングの小型ミノーで攻略するという内容で、通常 ...

アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

現在、アミパターン向きとして売られているワームってのは大抵の場合、小粒な一口サイズ的なモノが一般的かと思います。 しかし、今回紹介する丹羽さんのブログに登場しているシマノさんちの新型ワーム「スローダイ ...

KAKKYがお届けするプロトずくしのアジング動画

ブリーデンのオフィシャル動画に、フィールドスタッフの岡澤さんのアジング動画がアップされています。 前半はメタルマルを使ってのデイゲームで、メタルマルならではの釣り方を紹介。 後半は河口域でのナイトアジ ...

テンポ良く「幻」を引き摺り出すロックワインド!

ネットでの活躍の舞台をfimoに移したばかりのPockinさんが、ピンポイントを狙いつつテンポ良くキジハタ(アコウ)を狙うメソッドを紹介しています。 通常キジハタを釣る場合は、テキサスリグを使うのが一 ...

オーナー必見 ヴァンキッシュのオーバーホール

リールに対する愛と拘りが感じられるken39さんとこのブログに、ヴァンキッシュのオーバーホールの記事がアップされているのでご報告。 さすがリールのメンテに慣れている方だけあって、要点が的確に分かりやす ...

follow us in feedly