ライトな根魚ゲームでは「フッキングからのゴリ巻き」だけがすべてではない

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ライトゲーム

ライトな根魚ゲームでは「フッキングからのゴリ巻き」だけがすべてではない

投稿日:


f70cd9e3


僕は大型の根魚を狙った釣りってのは経験がないので、そんな釣りに関しては何にも言えないんですが、メバルロッドを使ったライトロックな釣りに関して言えば100%フッキング後はゴリ巻きです。
そんな釣りをするために強いロッドを求め、2500のハイギアのリールも手に入れました。
そのおかげで今までキャッチできなかった魚たちの顔を拝むことができているんですが、正直「釣り味」とか「やりとり」ってことに注目すれば味気なさを感じています。
掛けてからは作業になっているというか、風情がないというか、なんかこう余裕がないというか、美しくないというか……。
もちろんそれが「間違ってる」とか、「つまらない」とかって言うつもりもないし、そうする理由も十分理解しています。
僕ら釣り人は掛けた以上は釣り上げたいもんですから。
しかし、今回紹介する梶本さんのブログを読んでみたら、「果たしてゴリ巻きする必要ってあるのかな?」って疑問も湧いてきたのでご案内。
決してそれが正しいとかってことじゃないし、テクニックや知識も要求されることだから正直難しいことだと思います。
しかし、それらを踏まえた上で出来たとしたら、かなり面白い釣りができるんじゃないかと思うわけです。
フィネスなタックルで大型のメバルやキジハタを狙っている方に、ちょいと読んで頂きたいエントリーなんであります。

YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス)Acroba 65LF(アクロバ)”Exact Barrage”(エグザクト バラージ)【バスロッド】【ルアーロッド】【ベイトキャスティングロッド】【ベイトフィネスロッド】 05P04Jul15
by カエレバ

関連記事
ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話
激流ポイントは複数のタックルが必要な件
効率よく栄養補給するためには?って考えみる




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

トミー敦がギョピンとUTR-58Tを動画で解説

LureNews動画にTICTのギョピン1.7インチとSRAM UTR-58T-ONE TORの解説動画がアップされています。 この動画はトミー敦さんが直々に解説してくれちゃうという内容でして、ギョピ ...

外道扱いされている「ムツ」は実はVIPクラスの美味ターゲット

このところ巷では「ライトロック」や「ハタゲーム」などが注目されていますが、それらの流行りの釣りはトレンドメーカーである業界の方々や、わりと大手な感じの有名メディアさん達にお任せしまして、ウェブの隅っこ ...

ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方

LureNewsTVの動画にヒロセマンのライトショアジギング実釣動画がアップされているんでご案内です。 ジギングというとひたすらロッドをシャクリ続ける体力勝負なイメージが強く、個人的にちょっと遠慮した ...

ネット発のレシピでいつもと違ったアジ料理を楽しんじゃおう

さてさて、アジがだんだん美味しくなってくる季節がやってまいります。 まだまだ9月下旬といえど日中はまだ暑いときもありますが、風はすでに秋をほのかに感じさせ、夜ともなれば虫が鳴き、朝夕はとても涼しくなり ...

やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

「ロッドが折れた…」ってお話って意外と耳にするもんで、気の毒なことになぜか高価なロッドが折れちゃう事が多いようなんですね。 実はこれには理由がありまして、感度を追求するあまり極限までに贅肉を削ぎ落とし ...

follow us in feedly