シマノさんちのクロダイポッパー「ライズポップ」が良さげな感じ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

シマノさんちのクロダイポッパー「ライズポップ」が良さげな感じ

投稿日:


product1


僕が愛用しているクロダイのトップウォータープラグといえば、ジャクソンのR.Aポップとジップベイツのフェイキードッグがありまして、この2つをメインとして使いつつ、たまに同社のスキニーポップやメガバスのコアユorスライドシンカー、バスデイのシュガペン、タックルハウスのフィードポッパー70なんかも使って楽しんでいます。
しかし、この度シマノさんからリリースされた「ライズポップ」はちょいと個人的にそそるアイテムでして、トップチヌファンの僕としては無視の出来ない存在。
それもそのはず、生みの親はクロダイのルアーゲーム黎明期からずっとこの釣りを続けている嶋田さんでして、そのノウハウがぎっしりと凝縮された逸品。
その辺の詳しいことはコチラのエントリーやリンク先の動画を観てもらえば納得頂けるかと。
この夏はちょいとこのポッパーを使って、水面炸裂を楽しみたいと思っている次第です。

シマノ(SHIMANO) ブレニアス ライズポップ 65F OP−165N 07T(チャートシュリンプ)
by カエレバ

関連記事
東京湾「チヌゲー不毛地帯」を払拭するトップチヌ&ボトムチヌレポート
メガバスからクロダイ専用ポッパーいよいよ登場
根掛かり知らずのボトムクランク実釣解説動画




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サブサーフェスを攻略するI字形プラグ「AR-SSミノー」」が誕生

スミスから表層付近を攻略するプラグ「AR-SSミノー」がリリースされます。 と言ってもこちらのルアーは淡水用なので、ソルトでの使用は若干のウェイトチューンやフック交換の必要があるかもしれません。が、バ ...

ナイトゲームのイメージを覆すデイアジのススメ

基本的にナイトゲームのイメージが濃いアジング。ひと昔前まではメバリングにもそんなイメージがありまして、僕がいくら「メバルだって日中に釣れるんだぜ」って言ってもあんまり信じて貰えませんでした。アジに関し ...

レオンさんが教えるメタルマル基本メソッド

アングリングソルトの動画に、レオンさんがメタルマルのテクニックを教えてくれちゃうムービーがアップされているのでご紹介。 なんでも釣れちゃうメタルマルですが、今回はアジにターゲットを絞った内容で、とにか ...

ひと工夫で遠くのバイトを増幅させる「tsuu-system」で沖のメバルをキャッチ!

メバリングのリグの中で、釣れるのは分かっているんだけど好きになれないリグ「フロートリグ」。 リグるのが面倒臭いうえにトラブったり、「しっかりとバイトが取れないんじゃないか?」っていう不信感、なんとなく ...
no image

生まれ変わった「新CLAP80」を弓削さんが紹介

nullLureNewsの動画に早速「フィッシングショー2012」の新製品紹介動画がアップされているので紹介。 ここで紹介されてるのはエギングの大家「弓削さん」率いる カンジ インターナショナルの新作 ...

follow us in feedly