アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

投稿日:2015年7月2日 更新日:


2xreivcyzi2bgrwbdx3e-cdd93962


現在、アミパターン向きとして売られているワームってのは大抵の場合、小粒な一口サイズ的なモノが一般的かと思います。
しかし、今回紹介する丹羽さんのブログに登場しているシマノさんちの新型ワーム「スローダイバー」は、アミパターンだから小さなワームでって安易な発想ではなく、違うアプローチで勝負している個性派ワーム。
サイズについての説明は見当たらないのでその大きさは分かりませんが、とくに拘っているのが水押し&スローなフォールスピードだそうで、通常のワームと比べてゆっくりと沈下していくんだとか。
この「よりゆっくりと落ちていく」ってことに特化しているということが、どれほどウルトラフィネスなライトゲームに有利に働くかってのは皆さんお分かりのとおり。
詳しい発売時期や詳細情報はまだ不明ですが、発売が楽しみなワームであることは間違いありませんな!
また何か追加情報がありましたら、追ってご報告致しますよん。

シマノ(SHIMANO) SW−114N ソアレ スローダイバー 1.4インチ 01T マルチベイトフィッシュ常夜灯 43923
by カエレバ

関連記事
シマノの本気さが伝わってくるワームがお披露目
シマノの新型メタルジグがなんだか凄そうな予感
テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スモールプラッキングのすすめ

アングリングソルトの動画に、ライトゲームにぴったりなプラグ達を紹介しているものがアップされているのでご紹介。 見どころは前半のプラグインプレッションで、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーションの全 ...

アジは青物! じょーじさんがメタルアジングの勘所を解説

じょーじ山本さんのブログにメタルアジングについての話題がアップされているのでご案内。 まぁ普通メタルジグを使ったアジングは「専用のライトなタックルで」という感じですが、じょーじさんのスタイルはひと味違 ...

ワンナックのアンダーチョメリグを動画で解説

フィッシングショー大阪2014で収録された、ワンナックさんの新型リグ「アンダーチョメリグ」の紹介動画です。 従来のチョメリグは中通しだったんですが、新たにリリースされるアンダーチョメリグはラインを直接 ...

サブサーフェスを攻略するI字形プラグ「AR-SSミノー」」が誕生

スミスから表層付近を攻略するプラグ「AR-SSミノー」がリリースされます。 と言ってもこちらのルアーは淡水用なので、ソルトでの使用は若干のウェイトチューンやフック交換の必要があるかもしれません。が、バ ...

小さいサスケの泳ぎっぷりを動画でチェック

アイマのSasuke SF-50のスイミング動画がアップされていたのでご紹介。 発売して間もない注目のルアーの泳ぎっぷりをアップしてくれているのは、ガチさんとこのブログ。 水中のなかをボディーをフラッ ...

follow us in feedly