ダイワ派だけどこれは欲しいと思った! シマノのストラディックを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

実はダイワ派だけどこれは欲しいと思った! シマノのストラディックを動画で解説

投稿日:2015年7月1日 更新日:


STRADIC01


僕はソルトルアーを本格的に始めた時からずっとダイワのリールオンリーでやってきてまして、ほかのメーカーってのは使ったことがないんですね。
ダイワのリールは逆回転現象っていう困った病気があるんですがそれ以外は困ったこともなく、ノーメンテでガシガシ使っても壊れることがなかったのでこれから先もずっとダイワのリールを使っていこうと思っていたんです。
今回紹介するこのストラディックの紹介動画を観るまでは。
個人的に僕の道具選びってのは「頑丈であるか」ってことに重点を置いていて、野外での過酷な状況でストレスなく使えるっていうのが絶対条件。
このHAGANEを採用したメタルボディのタフなリールは、ひょっとしたら型遅れのセルテート フィネスカスタムを愛用する僕にピッタリなんじゃないか?
って思ったわけです。
洗練されすぎたボディデザインが、ちょいとお洒落すぎて好きではないんですが(笑)
リールは頑丈でなければならないって方は是非!

スポンサードリンク


シマノ(SHIMANO) ストラディック 2500S
by カエレバ

関連記事
シマノ STRADIC(ストラディック )を公開
シマノ スピニングリールの分解メンテ動画公開
シマノ 15ツインパワーを比較インプレ


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロッドにおける手元重心の重要性とチューニング

当サイトでも過去に何度か取り上げたことのある「ロッドのバランス」のお話。繊細なライトゲームを徹底的に味わい尽くすのならば、知っておいた方が良い事なので何度でも取り上げちゃいます。今回は34のフィールド ...

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあっ ...

じょーじ山本 ハードなGOMOKUゲーム解説動画

アングリングソルト連動動画から、じょーじ山本さんのGOMOKUゲーム解説のご紹介です。 今回ピックアップした動画は、ひたすらじょーじさんのシルエットが GOMOKUジグ&ボトムの釣り方を解説するという ...

TICT 根魚用ブラス製パイプ入りシンカーを発売

TICTから真鍮製パイプ入りシンカー「ボトムコップ」がリリースされるんで、根魚好きなロック野郎にお知らせです。 なんでもこのシンカーは根掛かりを最小限に抑えるデザインが採用され、変形し難く、音によるア ...

簡刺しピンテールの泳ぎっぷりを動画でチェック

以前紹介した、アクアウェーブの「簡刺しワーム ピンテール」のオフィシャル動画がアップされていたんで、もどかしすぎるアミパターンに苦戦中のお友達にご案内です。 1.2インチと小粒ながら、その存在を懸命に ...

follow us in feedly