シュラッグミノーの特徴&操作法を動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

シュラッグミノーの特徴&操作法を動画で解説

投稿日:2015年5月26日 更新日:


smasmv1

LureNewsさんとこのオフィシャル動画に、シュラッグミノーの特徴と操作法を解説する動画がアップされているのでご紹介。
一般的なダート系とは全く違うフォルムとコンセプトのシュラッグミノーを水中映像を交えつつ、レオンさんがロッドワークを伝授。
ワインドでのアクションとリトリーブでのスイミングという2通りの使い方を教えてくれちゃいますよん。

バークレイ パワーベイト シュラッグミノー 1.5インチ
by カエレバ



関連記事
小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方
シュラッグミノーの泳ぎっぷりを動画でチェック
レオンさんがブレーキワインドを解説&伝授





過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TG-4 それは写真に拘るアングラーのコンデジ

近頃は写真に少し興味が湧いてきて、たまに撮ったりはしてるんですが、釣りに夢中になったり、撮影しているあいだ「魚も苦しいんだろうなぁ…。弱っちゃうよなぁ…。」って思っちゃってなかなか釣果写真ってのが撮れ ...

ホローベイビーちゃんが魚食なスズキに人気な件

以前コチラで紹介したバークレイの小魚系ワーム「ホローベイビー3インチ」。 リンク先でレオンさんが書いている様に、これが小魚を捕食しているスズキに激効きでして、その模様を収録した動画アップされているので ...

あのブレーキワインド専用ワームのカラーが決定

レオンさんとピュアフィッシングジャパンがタッグを組んで開発している新型ワーム「シュラッグミノー」。シャッドテールになぜか前方に伸びたヒレが付いた不思議なこのカタチ、実はこのフォルムこそがキモでして「ブ ...

夏の陽射しと蝉時雨、入道雲とビールがゴクゴク飲める釣りのネタ

梅雨が明けてからずっとここ山口県では太陽がパワー全開の日が続いておりまして、僕が住む周南市の海沿い地域ではほどんど雨が降っておりません。 たまにはザーっと夕立でも来て欲しいんですが、パラパラ程度で終わ ...

メバルには見えない!? レッドライトを紹介

(前置きが長いので早く本題を読みたい方は、1行空けたとこからお読み下さい) 先日、地元のちょっと沖のパラダイスであるテトラ帯に行ったんですね。 ここは大潮~中潮の干潮時から渡れて潮が満ちてくるまでの限 ...

follow us in feedly