ハタって言うと僕の場合はキジハタしか釣ったことがなくて、それも狙って釣ったわけではなくメバリングのスペシャルゲストとしてご登場頂いたことがあるくらい。
友達には年間通してほぼスズキとキジハタオンリーってアングラーが居るんですが、そんな彼でも地元でのキジハタ遭遇率ってのはかなり低いそうです。
そんなだからストイックな釣りが苦手な僕は狙って釣らないし、ほとんど釣った経験がないのでハタゲームって釣りに関してはほとんど無知なんですね。
まぁその地域によって釣れる魚、釣れない魚っての確実に居るわけでして、ハタ科の魚が釣れる地域ってのはちょいと羨ましいんですな。
んで、今回は釣って楽しく食べて美味しいハタの釣り方を伝授してくれちゃう金丸さんのブログを紹介。
キジハタやアカハタ、オオモンハタの釣り分けを解説しているので、ハタゲームをどっぷり楽しみたいって方はご覧になってくださいまし。
ハタゲームのあれこれ①
ハタゲームのあれこれ②
オーシャンルーラー ガンガンジグSJ(ショアスロー対応モデル) (20g) 【メール便配送可】 | ||||
|
関連記事
金丸竜児が「ハタゲーム」を動画で解説
慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授
山口県 30cm未満のキジハタを捕獲禁止に
基本的に食べきれる分だけキープするって考え方