スプールバンドは買わなくて良いやって思った件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

スプールバンドは買わなくて良いやって思った件

投稿日:


RIMG0509-01


小ネタなんですが、久しぶりに「その手があった!」って関心しちゃったんでご紹介。
僕は某社のカスタムスプールを使っているんですがコイツが困ったことに「糸止め」がないんですね。
「糸止め」がなくても気にしないって方もいらっしゃるんでしょうが僕にとってはこれがプチストレスでして、いちいちスプールバンドを使わないといけないのが気に入らないんです。
「これなら純正の方が良かったよ…」っていうくらいカスタムスプールにしたことを後悔しているんです。
まだソルトを始めたばかりの頃に店員に勧められるがままに購入したんですが、未だに気に入らないながらも使っているんですね。
まぁ、それはさて置き、上の画像は愛用のセルテートのフィネスカスタムとスプールバンドなんですが、ご覧のようにバンドがヨレヨレのノビノビになってまして、そろそろ買わなきゃなぁなんて思ってた矢先に見たのがキヨシさんとこのエントリー
「もっと早く気がつけよww」って突っ込み必至なんですが、ひょっとしたら僕と同じストレスを抱えている方もいるかもなので、糸止めがない方、ラインが太くて糸止めが使えないって方は是非。
もうスプールバンドなんてもんにお金を掛けずに済みますよん。
外見を気にせず、実用性重視って方はこれで十分かと。
ちなみに「するするタケちゃん」ならスプールバンドとしても使えるからオススメ。

【スミス】するするタケちゃん S/M[メール便:1]
by カエレバ

関連記事
替えスプール派のちょっとしたお洒落術を伝授
下糸不要! ライン交換の際に役立つ裏技を伝授
アイデアの勝利 電動ドリルを使った糸巻き機




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ダイヤモンドヘッドから学ぶアジのバイト違い

34スタッフブログに同社のインストラクターを務める矢野徹さんが興味深い記事を書かれているのでご紹介。 記事中には「吸い込みやすく吐き出し難い」ダイヤモンドヘッドがメインに書かれていますが、アジのバイト ...

07ステラ ハンドルのガタつき解消法を紹介

必ずしも全ての07ステラに効果的というワケではありませんが、今回紹介するken39さんのメンテ法は「おなじ症状に悩んでいるなら試してみては?」というご提案。ただし自分でオーバーホールができる人向きの上 ...

雨好き仙人サミーさんのアジングリグ基礎講座

Lure News TVの過去動画から雨好き仙人で知られるブリーデンフィールドスタッフのサミーさんのアジングリグ解説を紹介します。 アジングリグの定番となって久しいキャロライナリグ。普段の釣行で何気な ...

ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう

タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに「ショアーズ ピットスティック」のスイミング動画が紹介されているのでご案内です。バチ抜け対応の細長系プラグってのはメバルにも効果的でして、多毛類やイカナゴな ...

シャローマジック新色と馬上憲太郎のオススメ

すっかり当サイトでもお馴染みになってきた馬上憲太郎さん。そんな彼のブログに、メバリングアイテムにまつわるネタがアップされているのでご紹介。 新色が追加されたシャローマジックのカラー解説を皮切りに、メバ ...

follow us in feedly