アルカジックジャパンのブランドビルダーを務めるDaizuさんのブログに、メバルプラッギングに役立つちょいテクが書かれているのでご案内。
今回紹介するテクニックはブログで紹介されているシチュエーション以外でも使える技なんで、覚えておいて損はないと思います。
こーいったちょっとしたテクニックってのは、引き出しとして持っておくと応用が効いて釣りが楽しくなりますよん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!
投稿日:2015年4月9日 更新日:
アルカジックジャパンのブランドビルダーを務めるDaizuさんのブログに、メバルプラッギングに役立つちょいテクが書かれているのでご案内。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
執筆者:tomoshow
関連記事
この発想はなかった! LED付きグローブはひょっとしたら夜釣りに革命をもたらすかも!
アミパターンのメバルプラッギングで重要なトゥイッチの質とキモを解説
【フィッシングショー大阪 2017 速報】 ゴールデンミーン 4.8ftのワンピースアジングロッドに大注目!
オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」を詳しくインプレ