風の存在ってやつは良くも悪くも意外と重要でして、その向きや強さによって機能するポイントがあったり、釣果が変わったり、最悪は釣りを断念せざるを得ないなんて状況も生み出します。
僕の釣友はその辺りをあまり気にする人がおらず、「とりあえず行く派」と「行ける時に行く派」が多いんですが、僕はというとわりと風ってのを気にするタイプで、出かける前はいつもは海上保安庁の情報や、前にコチラでお知らせしたGPV気象予報などで風向きや強さをチェックしてるんですね。
そして今回は、さらに便利なWEBサイトを見つけちゃったので皆さんにご紹介!
「Windyty」というサイトで、日本どころか全世界の風の動きや強さ、気温や雨なんかを視覚的に、そしてリアルタイムで確認できるという素晴らしい情報を提供してくれるWEBサイトです。
上の画像は詳細画面ですが、広範囲表示にすればヒートマップ方式で気温や雨、気圧や雪などの状況が表示可能。
今やスマホを持っての釣行が当たり前になってきているので、リアルタイムで風の動きが見られるってのは、非常にありがたいですね。
ランガンする際の移動先の候補地選びにも役立ちそうですな!
久しぶりに使えそうな気象サイトなんで、みなさんのお友達に教えてあげてくださいね~。
当サイトと共に【拡散希望】です(笑)
釣りと気象改訂版 [ 長久昌弘 ] | ||||
|
釣りはこんなにサイエンス [ 高木道郎 ]
関連記事
海底地形図を利用した新サービス「釣りナビくん」
地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |