強度は大丈夫? 並木敏成のお薦めノット解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

強度は大丈夫? 並木敏成のお薦めノット解説

投稿日:2015年4月2日 更新日:


t_namiki01

ラインとルアーを結ぶ、もしくはラインとラインを結ぶ。
普段何気なくやっている結び方って「果たしてどんだけ強度があって、どれほど信頼できるのかな?」
って考えたことありますか?
基本的に僕はアジング&メバリングをメインにやっているので、正直そこまで考えてませんでした。
しかし、不意の大物やアワセ切れなんかを考えると、やっぱり少しはこだわった方が良いのかもって思いました。
ってなワケで今回は、そんな風に考えるきっかけになったサンラインさんとこのオフィシャル動画をご案内。
フィッシングショー2015 大阪で行われた、並木敏成さんのラインに関するセミナーです。
前半はPE、ナイロン、フロロカーボンの解説で、後半がノットに関するお話という構成になっています。
とくに「ユニノット」&「クリンチノット」で結んでいる方は必見かと。

【メール便可】サンライン【メバル・アジング用ロングキャスト対応フロロライン】スモールゲームFC 150m
by カエレバ


関連記事
藤原真一郎 簡単「クインテットノット」を伝授
8lb以下最強!? ダブルユニノットってなんだ?
ラインメーカーおすすめの強いノットはこれだ!
ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

 




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第一回周防大島アジンカップの会場に行ってきました

僕の地元である山口県では、メーカーさんがブースを出してユーザーさんと直接話ができ、製品を直接手に取ったりできるようなイベントがなく、南紀のアジングフェスみたいなのが開催されないかなぁと常々思っていまし ...

注目のリール 「ストラディック CI4+」の各部重量を徹底チェック&インプレ

COLTさんのブログに、発売されたばかりのシマノさんの新型リール「ストラディック CI4+」のインプレがアップされているのでご紹介。 実釣での使用感は書かれていませんが、ハンドルやスプール、ローターな ...

オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

独自の商品展開で他メーカーにはない製品を世に送り出しているオーシャンルーラー。そんなメーカーからリリースされているジグヘッドもやはり個性的で、クレイジグ波動やクレイジグ波動DEEPあたりは結構面白そう ...

家邊さんが表層アジングと新作ロッドを紹介

アングリングソルトの動画で家邊さんが、表層アジングと34の新作ロッドの紹介をしています。 動画タイトル「でかアジは表層を釣れ!」ってのは、あくまでもアジが表層を意識している、または表層付近に居るってシ ...

【堤防攻略】夜に釣れるポイントの見つけ方とメタルジグを種類別に解説

アングリングソルトの動画に、レオンさんの堤防メバリングの動画がアップされているのでご案内。 メバリングの主戦場は何と言っても常夜灯のある防波堤。 闇磯やゴロタ、サーフなんかで釣りをするスタイルもありま ...

follow us in feedly