オススメ タックル
生まれ変わったぶっ飛びロッカーⅡの詳細が公開

アルカジックさんとこの「ぶっ飛びロッカー」がリニューアルして、新たに「ぶっ飛びロッカーⅡ」になって発売されます。
その詳しい特徴などが
オフィシャルのブログの方にアップされているのでご案内。
下にフィッシングショーでの動画も貼っておきますんで、文章読むのがめんどい方は御覧くださいませ。
っていうかラインナップが豊富過ぎで、どれ買うか迷うじゃんか(笑)
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-アジング, メバリング, ライトリグ
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
今年もお世話になりました!
来年もゆるゆると、そして適当に思うまま感じるままに更新していきますので、皆様よろしくお願いします。 そしてWebの隅っこにあるこのサイトに足を運んで頂きまして、ありがとうございました。 それでは、良い ...
-
-
サフィックス832 その脅威の耐久性を紹介
伊豆方面でデカイメバルをブイブイ言わせちゃってるとおるチッチさんとこのブログに、ラパラのPEラインに関するインプレがアップされているのでご紹介。 上の画像を見た方は「なにこのズタボロのPEは…」って感 ...
-
-
「めばるingかぶら」のちょっと変わった使用法
ブリーデンの「めばるingかぶら」といえば、最早定番になりつつある説明不要のメバルリグ。そんなメバリングアイテムのちょっと変わった使い方を、生みの親であるレオンさんが紹介しているのでご報告。元々はレオ ...
-
-
ちょっとの工夫でワームケースの収納性を向上!
いつも痒い所に手が届くアイデアを提供してくださってるたけいさんが、Twitterでこっそりと呟いていたネタをご紹介(笑) こんな有益な情報をTwitterのタイムラインに埋もれさせてはもったいないので ...
-
-
藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授
メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻 ...