加地武郎さんと広川嘉孝さんが悪天候のなか、地合いを見事にキャッチしてメバルを釣っていくという動画がアップされているのでご紹介。
暴風雨って状況は正直萎えますが、人の気持ちとは裏腹に魚は逆に超高活性なんてことも意外とあったりするので、あえてやってみるのも一興。
もちろん危険を伴う場合は行くべきじゃありませんが。
また一度入って反応がなかったポイントでも、再度チェックしてみると高反応ってこともあるので、気になる場所は時間をあけてやってみると良い釣りができるかもしれません。
そしてちょっと注目して欲しいのがお二人のリリーススタイル。
フィッシュグリップなんて不細工なアイテムを使わずに、スマートに魚を逃しています。
一見、乱暴にポイッと投げているように見えますが、おそらくそれは魚に触れている時間、水上に居る時間をできる限り短縮するため。
グリップで掴むよりも相当ダメージが少ないかと。
リリースする魚はなるべく触れず、優しく手早くが基本です。
理想は8:20あたりで広川さんがやっているように、ジグヘッドを持ってシェイクしてそのまま海へってスタイル。
スロー再生して観るとお二人の魚への配慮が見てとれます。
なかなか難しいことですが、心掛けているだけでも違ってきますよ~。
Golden Mean(ゴールデンミーン) ロータス LTS−86 | ||||
|
【送料無料】【受注生産品】ZENAQ / ゼナック ASTRA アストラ S68 ソルトルアーロッド 釣り竿 【S68(RGガイド)】 ◆ | ||||
|
関連記事
スイミングレンジとバイトの深さの関係
イカにカサゴに尺メバ、尺アジな欲張りゲーム