眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

ポッキンさん タマーニ・リグと潜られた際の対処

投稿日:


nttml01

ポッキンさんのニューメソッド「タマーニ・リグ」の動画がアップされているのでご案内。
この超遠距離攻略リグの特徴や使い方はとりあえず動画とアングリングソルト本誌を観ていただくとして、ちょいと注目して欲しいのはメバルが根に潜った際の対処方法。
意外とメバルに潜られちゃったってシチュエーションに出くわす事ってあると思うんですが、そこですぐに諦めちゃダメ。
思いのほか待っていると出てくるってケースもあるんです。
ビギナーさんは釣り方よりも、むしろその辺りをしっかり覚えたほうが、今後の釣りの役に立つと思うんですな。

オフト(OFT) スモーキー アリッサ SAL−84
by カエレバ


関連記事
藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授
飛距離だけじゃないフロート系リグの使い方
フロートリグを越えろ!メバル超遠投釣法を伝授





過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SUPER STRIKE「山口県でアジ、チヌ、シーバスを狙う」

SUPER STRIKE Vol.26「山口県でアジ、チヌ、シーバスを狙う!!」の動画の紹介です。 山口県の漁港で大久保幸三さんとスミスのテスターの林太一朗さんが爆釣アジングを皮切りに、シーバス&チヌ ...

魚種限定解除のボートロッド「スイチュン」登場

船からのイカゲームで注目されているライトケンサキ。その専用ロッドとした誕生したのがブリーデンの「BG66B/kensaki」ですね。 実はこの竿、メインのケンサキ以外の獲物にも威力を発揮して、根魚、青 ...

移動するか?粘るか?の悩みどころの判断基準

アジングを始めたばかりのビギナーさんは魚からの反応がなくなっても、おなじポイントで粘ってしまったり、釣れていたレンジを探り続けてしまうといった行為に陥りがち。 アジは回遊する魚だし、食べているエサだっ ...

34の気になるドラググリスを動画でチェック

ダイワさんとこの一部リールに搭載されている注目のドラグ機構「ATD(UTD)」。 特殊なグリスの効果で効き始めが滑らかで、魚の引き具合に追従して、ドラグの効きもそれに合わせて変化しながら常に効き続ける ...

ミニマルのシークレットカラー&アクションを紹介

ブリーデンの芥河晋さんがミニマル50の裏技を紹介している動画です。 お手軽なカラーチューンの方法とその効果についての解説、そしてミニマル50Dを高速リトリーブした際に現れるシークレットアクションの説明 ...

follow us in feedly