馬上憲太郎「瀬戸内メバリング&アジング」動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ スキルアップ テスター 動画

馬上憲太郎「瀬戸内メバリング&アジング」動画

投稿日:2015年3月10日 更新日:


ormpbj001
オリムピックさんとこの公式動画に、フィッシングショー大阪2015で行われた馬上憲太郎さんのセミナーがアップされているのでご紹介。
動画の前半はロッドの新製品の紹介で、後半はマイクロワインドやキャロ、潮の解説となっています。
動画中で気になったロッドは馬上さんが監修した「ヌーボフィネッツァプロトタイプ S.T.Limited」で、アジングロッドとメバリングロッドの中間を埋めるオールマイティーロッドとなっているそうです。
後半のテクニック解説で衝撃を受けたのはキャロの解説。
今までキャロやスプリットといった軽量ジグヘッドの上にシンカーを付けたリグの場合、上にあるシンカーから先にフォールするということが当たり前のように言われてきました。
しかし…
衝撃の事実はこのあとすぐ!


オリムピック グラファイトリーダー ヌーボフィネッツァプロトタイプ GNFPS-762UL-S ロッド
by カエレバ
※上記広告は動画中のモデルではありません。


関連記事
「マイクロワインド」を馬上憲太郎が動画で解説
FS大阪2014のオリムピックセミナー動画が公開
春~初夏の瀬戸内メバルのベイトパターンを解説





過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヒロセマンのライトショアジギ基本講座

アングリングソルトの動画に「ヒロセマン流・簡単お手軽ライトショアジギ講座」がアップされています。 アジもメバルもちょいとひと休み的なサマーシーズンですが、皆さんいかがお過しでしょうか? 夏のデイゲーム ...

夏の陽射しと蝉時雨、入道雲とビールがゴクゴク飲める釣りのネタ

梅雨が明けてからずっとここ山口県では太陽がパワー全開の日が続いておりまして、僕が住む周南市の海沿い地域ではほどんど雨が降っておりません。 たまにはザーっと夕立でも来て欲しいんですが、パラパラ程度で終わ ...

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...

GORE-TEXを凌駕する驚きのレインウェアを紹介

ブリーデンさんとこからリリースされるカッパがなにやら凄い素材を使っているようで、フィッシングショーでレオンさんが熱く語っていたのでご案内。 個人的にレインギアの最高峰素材はゴアテックスだと思っていたん ...

メバリングプラグは小さい方が良いって思い込みは捨てちゃおう

ソルトターゲットのなかでもメバルほどルアーに対して多彩な反応を見せてくれる魚はいないと思うんですね。 水面直下でしか食わない時もあればトップオンリーの時もあったり、ほっとけメソッドの時もあればボトム放 ...

follow us in feedly