まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

投稿日:2015年2月12日 更新日:


o0800045013210930947

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはまだまだ気が抜けない状況であります。
本来であれば以前のように気になるアイテムをひとつひとつ紹介したいところですが、私とてサラリーマンアングラー。
日々の業務を終えた後の更新作業がちょっぴり堪えるお年頃になってまいりましたので、ズゴンと一気にご紹介。
ハイボール片手のうたた寝手抜き更新ですが勘弁してつかーさい。
えーと、たまに「トモショーさんは業界の方ですか?」って聞かれますが、トモショーさんはただの釣り好きのオッサンなんで、とくに凄くも偉くもないです。
そして釣りも上手ではありません(笑)





















関連記事
【速報】フィッシングショー2015大阪ダイジェスト
【速報】フィッシングショー2015目玉ダイジェスト
【続報】フィッシングショー2015大阪ダイジェスト




過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトタックルの楽しみ方♪

ベイトタックルと言えば、ソルトの世界ではまだまだ浸透してない印象を受けますよね? 最近になってベイトタックルでエギングやシーバスを楽しんじゃおう!なんて動きも出てきてますが。そんななか「ゆーすけが行く ...

効率良くアジを釣るために狙うべき場所とは

アジングのメジャースポットといえば漁港や防波堤等の足場の良い場所。そして着き場といえば常夜灯の周辺が鉄板ポイントですね。んで、この辺りを潮流や風向き等を考慮に入れつつ、レンジを細かく刻んで探っていくっ ...

待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

ブリーデンの社長さんとこのブログにライトゲームファン待望のロッド「TE68usemouth」と「TE74fortunateNB」の出荷に関する情報がアップされています。 今でもアジング&メバリングファ ...

【再掲】トップチヌに欠かせない3大要素を解説

お盆休みで帰省して普段は釣ることが出来ないクロダイをトッでを楽しみたいって方も居るんじゃないかな~?って思ったので、トップチヌを楽しむためのエントリーをピックアップしてみました。 炎天下の短パンフィッ ...

ブリーデンのジグヘッド&ワームがついに発売!

ブリーデンのテスターブログや動画などでチラチラ登場していた待望のジグヘッド「キラーダート」と個性的なワーム「NejiNeji(ネジネジ)」&「BACHI(バチ)」が発売されたようで、オフィシャルサイト ...

follow us in feedly