ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!

投稿日:


rarakwhg01
ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね?
近頃では「巻かない釣り」の有効性も浸透してきており、ルアーフィッシングのイメージも少しづつ変わってきていますが、まだまだ「巻いてナンボ」な釣りをされている方が圧倒的に多い気がします。
ってなワケで今回は、ちょいと趣向を変えましてお気軽お手軽チョイ投げ系の「ルアー釣り」を紹介。
ワームで釣る「カワハギング」です。
「これってエサがワームになっただけじゃん」って思う方も多いかと思いますが、ルアーフィッシングってのは、そもそもがそんなモンですから気にしちゃダメ。
結局ラインの先に付いてるもが本物か偽物かの違いなんで、発想を変えて楽しんだ方が勝ちです。
それを理解したうえで、あえてプラグやワームで狙うってのがルアーフィッシングの醍醐味だと思うんですな。
そんなわけで美味しく楽しく、Let's カワハギ!です。

【マルキュー】パワーイソメ[メール便:3]
by カエレバ


関連記事
使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング
驚愕釣法!バイブレーションで狙うイシガレイ
動画で学ぶ キスゲーを楽しむための基礎講座




過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

釣人マナー悪化でアジングの聖地が釣り禁止へ

ついにこの時が来たかと、なんとも残念な気持ちでいっぱいです。 上関に釣りに行かなくなって、もうずいぶんと時間が経ちます。 僕がアジングという釣りにハマったのが約7年前。 その頃の上関は今ほど人や車、ゴ ...

メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

南紀方面でメバルプラッギングを楽しんでいるナオフィッシュさんのブログに、お気に入りのプラグの特徴や楽しみ方、プラグのエピソードなんかが楽しげに書かれているのでご案内。 紹介されているのはいずれも名品揃 ...

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあっ ...

ラパラの五目ミノーの使い方をちょいとインプレ

メバリングというカテゴリーが誕生してからというもの、メバル用のルアーが各メーカーさんからリリースされ続け、現在ではその種類も数え切れないほどあります。 そんななかで扱いやすく良く釣れるルアーってヤツを ...

釣り場でも使えるコンパクトなラインスプーラー

レオンさんとこのブログに便利そうなアイテムが紹介されているのでご報告。 新品のラインを巻き替える時に活躍するのがリサイクラー で、これが一度使うと便利なモノらしく、愛用している方も結構多いとか。僕はと ...

follow us in feedly