最強コスパリール「15 フリームス」をインプレ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

最強コスパリール「15 フリームス」をインプレ

投稿日:2015年2月2日 更新日:


app-031316400s1422625814

個人的に絶賛大注目中のダイワの新型リール「フリームス」。
この価格帯にしては抜群に良いデキで、なんとイグジストにも標準装備されている驚きのドラグ機構「ATD」を搭載。
マグシールドも装備され実売価格は1万ちょい。
一部では重たいからどーのという話も耳にしますが、軽ければ良いってもんでもないので、そこばかりに気を取られないように。
それよりも、この性能でこの価格ってのが凄いと思うんですね。
これは個人的な考えですが、ウルトラライトな釣りで大切なのは、リールよりもロッドやラインやフックだと思うんですね。
もちろん高性能なリールってのはそれなりの恩恵を与えてくれますが、基本的には糸巻き器ですから、優先順位から言えば最優先ではないんです。
なのでこのフリームスくらいの性能があれば、僕達一般的なアングラーが楽しむには十分だし、たいていのシチュエーションには対応できると思うんですな。
んで、それで物足りなければ、ベアリングとか使いすれば良いし、もっとコアなところに行きたければ上級機種にグレードアップすればいいんだと思っています。
ってなワケで、前振りが長くなりましたが、リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんの「15 フリームス」のインプレをお楽しみくださいませ!

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004 00056230
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヒロセマンのメバル攻略&トルザー紹介動画

youtubeのLureNews TVチャンネルに、ヒロセマンのメバル攻略動画と、メジャークラフトの新作ロッド「トルザー」の紹介動画がアップされているのでご紹介でやんす。 メバル攻略は前半のナイトゲー ...

ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!

ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね? 近 ...

経験&知識の差によるマナーの認識違いついて

基本的に釣り場のマナーってやつは常識的な考えを持っている方ならば、気をつける以前の問題でごく普通にできている自然な振る舞い。 「ゴミを捨てない」とか、「夜は大声を出さない」とか、「迷惑な駐車をしない」 ...

ジグヘッドでは攻略不能な美味しい距離とレンジを狙い撃つ「インクス S.P.M&JADE 」の実釣動画

youtubeにINX.Labelの配信式Webセミナー「メバルプラッギングの全て」の番外編である動画がアップされているのでご案内。 この動画はINX.Labelのテスターである橋本さんが、同ブランド ...

こんな使い方があったんだ! 「S.P.M 55」でバーチカルプラッギング

「プラグは巻いて泳がせて使うもの」プラグの釣りを楽しんでいる人だったら大抵はそう考えているはず。 しかし今回紹介する古賀さんのブログは、バーチカルなプラッギング。 「メタルジグならわかるけどプラグで? ...

follow us in feedly