フィッシングショー2015 村田基キャスト講座

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ スキルアップ テスター 動画

フィッシングショー2015 村田基キャスト講座

投稿日:2015年2月1日 更新日:


hmcstmv01

フィッシングショー2015で行われた村田基さんのキャスティング講座の模様を爆釣チャンネルさんがyoutubeにアップしてくれているんでご紹介です。
本動画の見所はスピニングリール&ベイトリールの持ち方について。
この基本的な部分ができてないと、どんなに練習してもキャスティングは上手くならないということがよく分かります。
何を隠そうこの僕もちゃんと出来てなかった人なんで、しっかりと直していこうと思います。
キャストが上手くなりたい!って方は要チェックですよん!

【3月入荷予定新製品/予約受付中】シマノ(SHIMANO) 15ツインパワー2500S
by カエレバ


関連記事
PEコートの必要性と有効性を再確認
知ってて損しない 「飛距離と角度の関係」




過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スラックジャーク釣法専用プラグで楽しむメバルのプラッギングを動画で解説!

スラックジャークと聞いて思い出すのがエギングでして、意図的にラインをたるませロッドをしゃくり、エギにアクションをつけるのがこのテクニック。 今回はこのロッド操作をメバルのプラッギングでやっちゃうテクニ ...

絶品!? 気になるターゲット「有明ターポン」を食す

たまに九州のライトゲーマーさんのブログなんかに登場する魚で、そのファイトスタイルから別名「有明ターポン」なんてかっちょいい渾名で呼ばれているローカルなターゲットがいます。 このイカした愛称で呼ばれる魚 ...

8lb以下最強!? ダブルユニノットってなんだ?

VARIVASの動画を配信している「VARIVAS TV」に、非常に強いノットの結び方がアップされているのでご案内。 今回紹介するノットは本山博之さんが考案した「ダブルユニノット」でして、これが8ポン ...

ライトタックルショアマダイの楽しみ方を伝授

「ライトタックルショアマダイ」なんてワクワクする響きでしょう。 繊細でタフなライトタックルで憧れのセレブなお魚とやり合うスリリングな楽しさ! その艶やかな魚体とトルクフルな引き、そして現在に至るまで数 ...

フィールドスタッフが語る長いワームの利点

アジングって釣りが進化していく過程で現れ、現在ではスタンダートとなっているロングワーム。 いつ頃からリリースされて、最初に出したのがどのメーカーかは覚えていませんが、長いワームを見た時は正直使う気がし ...

follow us in feedly