楽しみすぎるプロジェクトの続報とJHの小技

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

Webサイト みんなのブログ オススメ テスター

楽しみすぎるプロジェクトの続報とJHの小技

投稿日:


85585002
以前コチラで紹介した、レオンさんの楽しみ過ぎるプロジェクトの続報がアップされているのでご案内です。
今回は計画の進行状況と取り扱いアイテムについてのご説明。
準備にお忙しそうですが、着実に進んでおられるようで期待に胸が膨らみますな。
また、近況報告のほかに、ワームでの釣りに役立つ小技とそれに使われる小物も伝授。
ウェブショップのことだけでなく、しっかりと釣りネタを絡めてくるあたりが、流石レオンさんですね。
そしてさらに嬉しいことに、商品についてのご意見&ご要望も募集しているそうなので、日頃から気になっていることがある方は連絡してみては如何でしょうか?
ひょっとしたらアナタの一言が、カタチになるかもしれませんよ~。
しかし、今からオープンが楽しみでなりませんな!


コクヨ 瞬間接着剤 レッドテック ゼリー状 3g タ-K501
by カエレバ

関連記事
レオン著 待望の「ライトゲームアカデミー」発売間近!
レオンさんがマイクロクローラーの秘密に迫る
レオンさん愛用のPE&リールとその使用理由




過去にはこんな記事も

-Webサイト, みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

APIA ブルーラインにヒラセイゴ対応モデル!?

APIAのテスターをされているmichihiroさんとこのブログに同社のライトゲームロッド「ブルーライン」のプロト情報がアップされています。 どうやらこのロッドは、ブルーラインシリーズに欠けていた部分 ...

ジグヘッドのフック形状に拘るように、アシストフックも自作して用途別に拘ってみよう

各メーカーさんが発売しているジグヘッドには様々なフック形状が存在します。 それはアジやメバルなどのターゲットの捕食スタイルに合わせていたり、貫通性や耐久性を考慮していたり、簡単にバレないようにしていた ...

【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも

アジングやメバリングをやっていると、バイトがあるのにフッキングしないってことが多々あります。 それはレンジが合っていなかったり、ルアーがマッチしていなかったりと原因は1つではないんですが、実は意外と見 ...

ワンナックのアンダーチョメリグを動画で解説

フィッシングショー大阪2014で収録された、ワンナックさんの新型リグ「アンダーチョメリグ」の紹介動画です。 従来のチョメリグは中通しだったんですが、新たにリリースされるアンダーチョメリグはラインを直接 ...

アイデアの勝利? 100均で作るロッドホルダー

基本的に道具なんてモノは、安かろうが高かろうが本来の役割りをきちんと果たしてくれれば良いワケです。んで、高いものってのはカッコ良かったりとか、使い勝手が良かったり、所有欲を満たしてくれたりと、幸せ要素 ...

follow us in feedly