BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画

投稿日:2015年1月7日 更新日:


lgsbrm01


ルアー合衆国で放送されたブリーデンフィールドスタッフの津田さんのメバリング動画が公開されているので、皆さんにご案内。
本動画は健太郎さんのブログでもチラリと登場しているブリーデンで開発中のプロトアイテムが使われておりまして、そのお姿が拝めるありがたい内容となっております。
プロト製品も気になるところですが、この動画の見所はフッキング位置によって、メバルがなにを捕食しているかってのが分かるというところ。
何気にためになることを多数ご教授いただけるので、日本全国のメバルファンは必見。
そして、最後におっしゃってますが、「食べる分だけ持って帰る」ってこともメバリングを楽しむうえで非常に重要な要素です。
釣りはジェントルかつスマートにやるのが、カッコイイのです。

【ロッド】ブリーデン:GRF-TR85 PE special 【スピニングロッド/釣り竿・釣竿】【送料無料】
by カエレバ


関連記事
釣れるのに使われないカブラという逸品ルアー
瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション
デカメバルを確実に獲るためのフック考察を紹介




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

金バリジグヘッドのアジスタを松浦宏紀が紹介

TICTさんとこのテスターを務める松浦さんのブログに、新型ジグヘッド「アジスタ」の紹介記事がアップされているのでご案内。 ラウンドヘッドの正面部分を斜めにスパッとカットしたフォルムが印象的なアジスタで ...

エステル系ラインの太さによる使い分けを解説

TICTのフィールドスタッフである松浦さんとこのブログに、エステルライン「ジョーカー」の使い分けについて書かれているのでご紹介。ジョーカーといえば僕の記憶が確かならば、初めてアジング用としてリリースさ ...

ベイトフィネスでアジング&スルメイカゲーム

ソルトの方でも注目されてきているベイトタックルを使用したライトゲーム。今まではロックフィッシュやクロダイなどのターゲットを取り上げる機会が多かったのですが、今回は僕たちライトリガーにはお馴染みのアジと ...

ガルプの保管容器とワーム再生について

メバリングやアジングを嗜むソルトアングラーから絶大な支持を受けている汁物系ワームといえばGulp!ですね。その人気の秘密はやはりあのクッサイ汁でして、その効果は他のワームと比べるとやはり違うらしいんで ...

アクアウェーブ 簡刺虫の製品紹介動画をご案内

以前紹介したアクアウェーブの「簡刺し虫」の紹介動画がyoutubeにアップされていたのでご案内。 実は超軽量ジグヘッド&極小ワームによる繊細な釣りってのが大好きでして 、たとえ釣れるサイズが小さくても ...

follow us in feedly