釣れるのに使われないカブラという逸品ルアー

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

釣れるのに使われないカブラという逸品ルアー

投稿日:2014年12月29日 更新日:


d6d5dbcd


レオンさんとこの記事を読んで、「カブラの布教活動をしないと!」と思ったのでご紹介。
メバリングで使われる主なルアーとして、ワームにプラグ、そしてメタルジグといったモノが上げられまして、実際にフィールドに行ってもそのどれかで釣りをするのが一般的。
でも、忘れてほしくない存在として「カブラ」がありまして、これほど釣れるのに使われない可哀想なアイテムもあまりないと思うんですね。
非常にもったいないことに、釣れるルアーである「カブラ」を使う人ってのは少数派で、寂しいことに僕の仲間内でも使う人も居ません。
ワームにプラグ、メタルジグどれにも反応がないのに、カブラを投入したら釣れるってことは結構ありまして、とにかくルアーローテーションのなかに組み込んでもらいたいルアーのひとつなんです。
実際に使ってみないとその威力の凄さってのは体感して貰えないのが歯痒いですが、以下にその使い方の動画などをまとめてますんでご覧になってください。
日本古来の漁具である「土佐かぶら」でも問題なく釣れますが、ライトタックルで釣りをするのであれば、やはり使いやすくチューンされたブリーデン謹製「めばるing かぶら」がオススメです。
カブラを使わないメバリング人生なんて、もったいなさ過ぎ。
使ったことがない人、釣れる気がしない人は騙されたと思ってチャレンジしてみてください。
きっと、「おぉっ!」って思うから!

スポンサードリンク


ブリーデン(BREADEN) めばるカブラ グリーン皮フラッシャー (5本入) 12号
by カエレバ






関連記事
「めばるingかぶら」の使い手養成講座
13カブラの結び方(≧∇≦)
「めばるingかぶら」のちょっと変わった使用法


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょいとサボって溜まってた気になるネタを新旧かまわずズラッと放出

このところ仕事やら諸事情でなかなか釣りに行けない状態が続いてまして、以前よりもずっと釣りに行けない&行かない状況が常態化。 アングラーとして実に寂しくも虚しい限りです。 そして新製品情報や大抵の情報は ...

シマノ STRADIC(ストラディック )を公開

シマノさんとこのオフィシャルサイトに6月発売とされていた新型リール「STRADIC(ストラディック )」の製品ページがオープンしています。 「永遠に変わらない巻きごこち」を実現させるために新テクノロジ ...

家邊克己が爆風時のアジング攻略法を伝授

僕らライトリガーにとっての敵といえば「強風」ですね。そんな日はアングラーサイドの活性が低下気味のケースが多いんですが、実は海面下の魚の活性の方が逆に高かったりします。その要因にはベイトが風によって運ば ...

34で鋭意開発中の小型プラグをチラリ紹介

りゅうさんとこのブログで、34さんが現在ライトゲーム向き小型プラグを開発中であることを明らかにしています。 これは先日コチラで紹介した34のメバルプロジェクトのアイテムのひとつ。 まだまだ走り出したば ...

「軽くする」は思い込み? ライズするアジに翻弄されるアナタはウェイトの罠にハマっているのかも。

釣り場に着いてテンションが上がる状況のひとつに、目前で繰り広げられるライズがあります。 その魚たちの捕食の狂宴を目の当たりしたアングラーは「これはチャンス!」とばかりにキャストを繰り返すも、その思いと ...

follow us in feedly