ラッキークラフトが開発中の小型プラグをチラリ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ラッキークラフトが開発中の小型プラグをチラリ

投稿日:


o0400022513156853992
ファイブコアさんとこのブログに、ラッキークラフト製のプロトルアーの話題がアップされているのでご報告。
ラッキークラフトのメバリングプラグといえばワンダーでして、かなり前から定番として支持される優秀なルアー。
今回ブログにアップされた開発中のモノを見て、おそらくワンダーに手を加えた感じのプラグになるんじゃないかなって思うんですね。
同社にはワンダーの他にストリームドライブシリーズという釣れ筋アイテムもあるだけに、これらと比べてどのような味付けがなされるか、今から楽しみですな。


LUCKY CRAFT【ラッキークラフト】ワンダー45 ソルトカラー
by カエレバ

関連記事
イカ用プラグ「エギトライブ」を動画で紹介
釣れないワケない!って思ったビースレート48F
ワンダー45ライトウェイトチューンが良さ気な件



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

伸びて千切れない耐久性抜群の「エラストマー系ワーム」の上手な刺し方を伝授

月下美人のワームといえば、引っ張ってもなかなか切れずフグやベラの猛攻にあっても、すぐにはボロボロにされないというメリットがあります。 とくに僕は月下美人の「ビームスティック」を溺愛しており、発売以来ず ...

シマノのコンプレックス CI4をバラしてみる

いつもお世話になっているとおるチッチさんとこのブログに、シマノのコンプレックスCI4の分解&メンテナンスの記事がアップされているので、皆々様にご報告です。 ここ数年の間にリールも飛躍的な進化を遂げて、 ...

ライトゲームの大物ヒット時におけるドラグ設定

魚を掛けた瞬間に「ジッ…」って鳴るドラグ音、良型や大物が走る時に響く「ジィィィィィ~」っと出るドラグ音など、ドラグの音ってやつは胸をときめかす気持ちの良いサウンドですね。 しかし、このドラグってやつの ...

尺超えがヒット! そのドラグ設定って大丈夫?

大物が釣れる場所やデカイやつを狙う時って、普段よりもドラグの設定に気を遣うと思うんですね。 釣り師としては掛けたからには獲りたいし、そのチャンスも逃したくないはず。 そしてラインブレイクというアングラ ...

アクアウェーブ 簡刺虫の製品紹介動画をご案内

以前紹介したアクアウェーブの「簡刺し虫」の紹介動画がyoutubeにアップされていたのでご案内。 実は超軽量ジグヘッド&極小ワームによる繊細な釣りってのが大好きでして 、たとえ釣れるサイズが小さくても ...

follow us in feedly