あのシーガーグランドマックスがリニューアル

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

あのシーガーグランドマックスがリニューアル

投稿日:2014年12月6日 更新日:


kurehasgmax

細いラインを使用するアジングやメバリングなどのウルトラライトな釣りの場合、ショックリーダーもやはりそれなりに細いものが使われます。
んで、やはりそれに求められる性能ってのは、「細さ」、「強さ」、「しなやかさ」でして、これを妥協したりすると大物が掛かった時に激しく後悔することになります。
「じゃあ、トモショーさんは一体何使ってんのさ?」って言うと、僕が愛用しているリーダーはシーガーのグランドマックスFXでして、シンカーやキャロ用ジグヘッドなんかは自作して節約しますが、リーダーに関してはケチりません。
正直、定価はお高いんですが、ライトリグに使うリーダーの長さってのはそれほどではないので(場合にもよりますが)、60m巻きを購入しておけば、結構長持ちします。
っというわけで、何が言いたいのかというと、クレハさんちのシーガーグランドマックスがリニューアルですよって、お知らせでした。
とくにエクストリームな一発狙いのデカメバ、デカアジゲームをされる方に、グランドマックスのエフペケさんは、オススメです。
実は最近、ラパラさんとこのラピノヴァのリーダーも気になってますが、60m巻きが無くならないので、なかなか使えません(笑)


【メール便発送可能!50%OFF!】 クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号-60m フロロカーボンハリス リニューアルパッケージ
by カエレバ

ラパラ [Rapala] ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー [3lb/30m] / あらゆるPEゲームに対応するリーダー 【02P06Dec14】【RCP】

関連記事
おすすめのライン「フロロリミテッド」を紹介
ラインメーカーおすすめの強いノットはこれだ!
ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オンスタックルデザインがモニター募集中!

オンスタックルデザインの製品を愛用し、常に最新の釣果レポートを提供して頂けるモニターを募集中とのことです。会員登録後「仮モニター」となり仮メンバーの状態で、釣果レポートが6ヶ月以内に5回掲載された時点 ...

もう一度チェックしたい レオン流アジングテク

すでにご存知の方も多いかと思いますが、レオンさんとこのブログにLureNewsのアジング動画を1本に編集したモノがアップされているのでご紹介。 LureNewsの動画ってのはブツ切りが多くて再生に手間 ...

アジングにおけるナイロンリーダーの利点とは

アジングやメバリングなどに使われるリーダーと言えば大抵の場合フロロカーボンでして、そのラインの特性からお約束のように愛用されている定番です。 しかし、フロロの特性である「比重が重い」というキャラクター ...

YURI炸裂! 梅雨メバルのデイプラッギング!

更新を終了したにも関わらず当サイトやSNSをチェックしてくれている皆さん、お久しぶりです。 そして、いつもありがとうございます。 先日の釣行の際に書きたい出来事がありましたので、今回一時的に復活です。 ...

注目の「17セオリー 2004H」の各パーツの特徴と重量、そして使用感をインプレ!

最近、「新しくリールを購入しようかどうしようか、買うなら何が良いか?」などと仕事そっちのけで新型リールたちに思いを馳せています。 そんななか、早速ソルトなライトアングラー注目の「17 セオリー 200 ...

follow us in feedly