固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ ライトゲーム

固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

投稿日:2014年11月17日 更新日:


toimty9fjuezeuomz7u6-04345244

いやいや、この発想はありませんでした!(笑)
世の中には意表をついた釣りをして、楽しみ、そして結果を出しちゃう人が居らっしゃるもんですね!
鮎竿の先にルアー結んでシャローのシーバスを仕留めちゃうんだから、こりゃあもう爽快です。
そもそもこちらのエントリーを紹介していたのが舟橋さんのブログでして、タイトルを見て「ん?」って思ったワケです。
そして興味を惹かれるままに検索して辿り着いたのが、件の工藤さんの記事なんですな。
お二方のエントリーを読んで、改めて延べ竿の釣りってやつの楽しさと可能性だとか、固定観念の邪魔臭さなんての考えさせられました。
普段僕たちはルアー用のタックルで投げては巻く釣りをしていますが、原点回帰で延べ竿にワームとかプラグってスタイルの釣りをしてみるのも、なかなかエキサイティングかもしれません。
個人的にマンネリを感じているライトゲーム業界ですが、延べ竿+ルアーって新感覚の釣りもありなんじゃないでしょうか?
釣りを楽しむってのは、釣りをする人の頭の柔らかさも時として必要なワケですな。
アングラー諸君、固定観念をぶっ壊せ!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロックな聖地で使われる変形テキサスリグを紹介

いくら狭い日本と言えど、所変われば対象魚も変わり、魚が変わればベイトも変わる。そして釣り方やリグまでも変わっていきます。そしておなじ魚を狙っていても、全く違うリグや釣り方をするケースだって出てくるワケ ...

リアルなフラッシュJ の実力発揮動画を紹介

以前コチラで紹介した、まんま小型ベイトなリアル系ワームの「フラッシュJ 1インチ」を使った実釣動画が公開されているんで、ご案内です。 見た目からして反則な「釣れて当然でしょ」的なフィッシュアローさんの ...

ヒロセマンのショアティップラン&ベイトフィネスなエギング動画

ヒロセマンがショアからのティップランエギングとベイトタックルによるエギングを紹介。 今回はアングリングソルトさんとことLureNewsTVさんちの動画2本立てですよん。 今までのエギングとはちょいと違 ...

メバルスプーニングの伝道師が教える「スプーンの使いどころと使い分け」

以前からちょこちょことお伝えしているメバルのスプーニングですが、今回もまたソルトスプーンの伝道師であるwackyさんがその使いどころをブログに書かれているのでご紹介です。 前回のエントリーでは実際にフ ...

気になるジグヘッドの要の部分を超拡大でお届け

アジングにしてもメバリングにしてもバラさずキャッチするためには、くわえた瞬間にフッキングして、フックを硬い上顎に貫通させるのが確実かつスマートで美しいスタイル。 それを実現させるには感度も必要ですが、 ...

follow us in feedly