結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証

投稿日:2014年11月17日 更新日:


edit-8884
秋も終わりに近づいて、朝晩しっかりと冷え込んでくると気になり始めるのが防寒対策。
最近ではウェアの進化も目覚ましく、機能的に優れた多種多様な素材のものがリリースされていて、外遊びが大好きなアウトドア派には嬉しい限りですね。
真冬の防寒対策と言えば、冷たい外気をシャットアウトして、体温で温められた空気を溜め込んで逃がさず、積極的に湿気は外に出すというのが基本。
そのなかで重要な役目を担うのがアンダーウェアでして、この選択をミスっちゃうと、どんなに高価で暖かなアウターやインナーを着ていても意味がなくなっちゃうんですな。
ってなワケで今回は、ウェアのなかでも重要なアンダーウェアに注目。
その選び方やオススメの素材、有名どころのアイテムの即乾性などを比較検証しているFJTさんとこのブログを紹介。
釣りではなく自転車が趣味の方のエントリーですが、しっかりとしたデータなどもあり、納得できる良記事なのでウェア選びに悩んでいる方にオススメ。
ちなみに僕はミズノのブレスサーモ愛用者ですが、コイツは高いけど丈夫で長持ちするし、イチオシですよん。
あっ、上の凍えそうな画像はイメージです。

ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由

ヒートテック極暖の速乾性は「綿以下」

暖かいインナーの見分け方


【一枚までメール便対応】【メンズ】  ミズノ ブレスサーモ ヘビーウエイト(厚手) クルーネック長袖シャツ MIZUNO あったかインナー【RCP】【02P25Oct14】
by カエレバ

関連記事
ちゃんと押さえておきたい防寒対策のキモ
スタイリッシュなダウンJKT風の救命着が登場!
GORE-TEXを凌駕する驚きのレインウェアを紹介



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

これぞレオン流 ! 夏の限定解除ゲームを紹介

アングリングソルト動画に、レオン流夏の五目ゲームの動画がアップされています。 アジやメバルの釣果がちょいと聞かれなくなる夏本番の日本列島。 そんなクソ暑い日々が続く中でも、実はライトゲームも熱くって目 ...

遊び心満載な小型ルアーのプラッキング動画

ラパラの小型プラグを使用したライトゲームの動画を紹介しちゃいます。 一般的なアングラーであれば、スズキを釣るならシーバスルアーで、青物釣るならメタルジグでって感じでそれぞれのターゲットに挑むと思うんで ...

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...

LUXXE MOVIE 「真冬の宇和海 アジング」

ラグゼのオフィシャルWebサイトのコンテンツ「LUXXE MOVIE」が更新されています。今回はプロスタッフである藤原真一郎さんがLUXXE COASTLINE AJ S82M-Solid.Fを使用し ...

浮かず沈まず留めて食わすエビッコが楽しそう

DUOのテトラワークスと言えば財布に優しい純国産プラグ。値段の割に丁寧に作られており、そのクオリティーは高額なルアーと比較しても引けをとらないほどです。そんなテトラワークスのなかでも、シンプルだけど異 ...

follow us in feedly