SWベイトフィネスの可能性と問題点の考察

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察

投稿日:2014年10月19日 更新日:


99c691db
「ソルトウォーターベイトフィネス」って言葉が囁かれ始めたのって、いったいいつ頃だったでしょう?
そんな昔の話じゃなくって、ここ2年位じゃなかったかなって思ったんですが、違ったらすんません。
まぁ、そんなことは大した問題じゃあないんでどーでも良いんですが、海の「ベイトフィネス」です。
「ところで、そもそもベイトフィネスって何よ?」って方は、まずはコチラから。
僕も相変わらず興味はあるんだけど手を出していないので、あーだこーだ言える立場ではないんですが、やっぱり面白そうな釣りであることは確か。
んじゃあ、そのベイトフィネスっつーヤツは、海でやる場合いったいどんなメリットとデメリットがあるのさ?
って疑問にヒントを与えてくれるのが、今回紹介する梶本さんとこのエントリー
「これから始めたい」、「で?海ではどうなの?」って方のお手伝いをしてくれる、そんな記事でございます。
とにかく、ソルトのベイトフィネスに興味がある方はどんぞ。
さてさて、話題に上がっているロッドが果たしてどうなのか? ちょいと気になりますな。


スポンサードリンク


YAMAGA BLANKS / ヤマガブランクス  Acroba(アクロバ)“Exact Barrage” (エグザクト バラージ) ベイトキャスティングモデル バス 釣り竿/ロッド 【Acroba 65LF】◆
by カエレバ

関連記事
もう一度確認しておきたいベイトフィネス再入門
トモ清水がソルトベイトフィネスの魅力を紹介
シマノ ベイトフィネスカスタムスプールを紹介
ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フィッシンギアブランド「NUTS & VOLTZ」がスタート!

当サイトで紹介している動画に度々登場しているイカ係長の広川嘉孝さんと、ヤマラッピこと山田ヒロヒトさんが立ち上げたフィッシングブランド「NUTS & VOLZ」のWEBサイトがオープンしています ...

メバリングプラグは小さい方が良いって思い込みは捨てちゃおう

ソルトターゲットのなかでもメバルほどルアーに対して多彩な反応を見せてくれる魚はいないと思うんですね。 水面直下でしか食わない時もあればトップオンリーの時もあったり、ほっとけメソッドの時もあればボトム放 ...

大寒波が来てもウズウズしちゃう! アナタのための道路情報リンク

日本列島が大寒波の襲来でガクブルしてますね。 今年は暖冬だとか言ってたんで「恒例の道路情報リンクはいいかなぁ?」って思ってたんですが、一応再掲載しておきます。 こんな状況でも、とりあえず釣りしたい。 ...

ボトムゲームへのこだわりを凝縮した樹脂ボディーのズル引きルアー「チヌ魂」

ダイワさんのオフィシャルブログに、チヌのボトムゲーム用ルアー「チヌ魂」の紹介記事がアップされているのでご案内。 ボトムを引いてくるチヌ用ルアーというのは年々進化を続けておりまして、ボトム感知力や根がか ...

TICT 根魚用ブラス製パイプ入りシンカーを発売

TICTから真鍮製パイプ入りシンカー「ボトムコップ」がリリースされるんで、根魚好きなロック野郎にお知らせです。 なんでもこのシンカーは根掛かりを最小限に抑えるデザインが採用され、変形し難く、音によるア ...

follow us in feedly