オススメ タックル 動画
バブルサーディン2インチの泳ぎっぷり動画公開

fimoさんとこのルアー研究所に、バークレイのバブルサーディン2インチのスイミング動画がアップされているのでご紹介。
1g前後の超軽量ジグヘッドを使う場合、リグの存在感を感じられるか感じられないかっての大事なもんでして、「何やってんだか分かんねーや…」っていう状況は結構なストレス。
まぁ、最近では水の抵抗を受けてジグヘッドの存在が分かるように工夫されたモノもありますんで、バランスの取れたタックルを使っていればリグの操作感ってのは伝わってきます。
そして今回の主役であるバブルサーディン2インチさんは、水流を受けやすくデザインされたヤツでして、魚にもアングラーにも自分の存在をアピールするという目立ちたがり屋ですw
さてさて、そんなアピール上手なワームのアクションが気になる方は、この後すぐ!
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル, 動画
-アジング, メバリング, ワーム, 動画
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
折本隆由&沼田純一のショアハタゲームの動画
エコギアの折本隆由さんと、アングラーズリパブリックの田辺純一さんのロックゲーム動画のご案内です。 今回もまた、ちょいと手抜き更新で申し訳ないんですが、内容は観て頂ければお分かりかと思いますんで、勘弁し ...
-
-
ミニマルゲームとブリーデン新作ロッドを紹介
三重テレビのルアー合衆国で放送されたminimaruオンリーのボートゲーム動画がyoutubeにアップされています。 最早ライトゲームの定番となった不思議な魅力溢れるミニマル。その威力はメバルだけでな ...
-
-
モンスタースクイッド「ソデイカ」を豪快に食す
エギング野郎が目標とするアオリイカのサイズは3kgオーバーあたりでしょうか? 場所によっては4kg超えなんてスーパーサイズも出ちゃうところもあるそうで、羨ましい限りです。しかし、それを遥かに凌駕するイ ...
-
-
雨好き仙人サミーが教えるライトリグの極意
すでにご存知の方も居らっしゃるかと思いますが、ブリーデンのフィールドスタッフであるサミーさんがライトリグに関するエントリーを連続アップしているのでご紹介。 シンプルだけど奥が深いジグヘッド単体の釣りか ...
-
-
アジングにおけるナイロンリーダーの利点とは
アジングやメバリングなどに使われるリーダーと言えば大抵の場合フロロカーボンでして、そのラインの特性からお約束のように愛用されている定番です。 しかし、フロロの特性である「比重が重い」というキャラクター ...